学校日記

[2年生] 算数 「はこの形」(3組)

公開日
2021/02/12
更新日
2021/02/12

2年生

 2年生の算数は、「はこの形」に入りました。
 箱は6つの面からできていることや、辺の数や頂点の数などを確認した後、方眼紙を使って実際に箱を作ってみました。6つの面をはさみで切り取った後、テープで貼り合わせて組み立てました。
 教科書にある「直方体」と「立方体」(この名前はまだ2年生では習いません)を作った後は、自由に自分で好きな大きさの箱を作りました。だんだん小さい立方体をつくってマトリョーシカのようにする子や、びっくり箱のようにする子など様々でした。箱が6つの面からできていることが、しっかりと分かったと思います。
 1組と2組も順番に取り組みます。