[6年]たくさん支えてもらっている6年生
- 公開日
- 2020/11/11
- 更新日
- 2020/11/11
6年生
11月11日(水)
昨日無事に修学旅行が終わりました。疲れは取れたかなと心配をしていましたが、今日も元気に登校してきてくれてほっとしました。
さて、修学旅行に行った時にサプライズの嬉しいメッセージをくれた3年生にお礼を言いにいきました。「修学旅行たのしかった?」「どこにいったの?」と質問攻めにあっていた6年生。なかには「6年生がきてくれた!」と喜んでくれる子もいて、6年生はまたさらに喜んでいました。お礼を言いに行ったあと、6年生は疲れを取るために他学年より早めに下校をしました。下校を終えて、教室に向かうと、なんと3年生が6年生の廊下を休み時間にも関わらず自主的に掃除をしてくれていました。話を聞くと、6年生がいなかった月曜日から3日間掃除をしてくれていたとのこと。3年生の優しさと実行力に感動しました。写真にはありませんが、通学団では3年生〜5年生の代理の班長さんが安全に登校させてくれました。5年生は、委員会や掃除、1年生の給食の片付けなど、6年生の代わりに大活躍をしてくれていました。頼りになる高学年の5年生です。下級生のみなさんに6年生は感謝をしていました。これからはそのお礼を最高学年としての態度で伝えていきましょう。下級生のみなさん、本当にありがとうございました。