学校日記

理科「流れる水のはたらき」 流水実験

公開日
2020/10/01
更新日
2020/10/01

5年生

理科の「流れる水のはたらき」の学習で、砂山に川を作って水の流れを観察するモデル実験を行いました。山の中と平地で、水の速さ、侵食・運搬・堆積の様子を比較する場面では、どんどん変化していく砂山に大きな歓声が挙がりました。グラウンドで行うスケールの大きな実験に、どの子ものびのびと学習できている様子でした。記録ノートには、文章や図で多くの学びが記されていました。タブレットで撮影した動画を基に、今後まとめを行っていきます。