理科 流れる水のはたらき 石の実験
- 公開日
- 2020/09/25
- 更新日
- 2020/10/01
5年生
理科では、ペットボトルと給水スポンジを使って実験を行いました。スポンジを石に見立て、川の水流による変化を再現しました。どのクラスも、個人が主体的に実験・記録に取り組むことができました。(子どもによっては1000回以上振った子もいたようです。)
宿題で、実験の内容を家庭で説明する課題が出ていました。うまく説明できていましたか?
写真は1組の様子です。
5年生
理科では、ペットボトルと給水スポンジを使って実験を行いました。スポンジを石に見立て、川の水流による変化を再現しました。どのクラスも、個人が主体的に実験・記録に取り組むことができました。(子どもによっては1000回以上振った子もいたようです。)
宿題で、実験の内容を家庭で説明する課題が出ていました。うまく説明できていましたか?
写真は1組の様子です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度