学校日記

6月8日(月)からの登校について

公開日
2020/06/07
更新日
2020/06/07

全校

6月8日(月)からいよいよ全校児童が一斉に登校することになります。

(1)登校時刻は、本来の時刻になります。

(2)健康記録表は、教室で担任が点検します。
   ただし、健康記録表や記入を忘れた場合は、教室に入る前に、職員室で検温・記録をします。

(3)8日(月)は5限の通学団会議の後、担当の先生の付き添いで通学団ごとに下校します。
  ★「子どもの家」「どろんこ」「なかよし教室」等を利用している人の中で、8日(月)のみ「自宅へ帰る」場合は、必ず連絡帳で担任にお知らせください。

(4)気温が急に高くなり、熱中症を心配されていらっしゃることと思います。
   飛沫感染防止のため登下校時もマスクの着用をお願いしておりますが、特に下校時の気温が高い時間帯は、時々マスクを外してこもった熱を発散させたり、水分補給をしたりしてもよいことを児童に統一して話をします。
   ただし、マスクを外した時には、おしゃべりをしないことや咳・くしゃみが出そうなときはマスクをつけることを指導いたします。
   布マスクは、ネッククーラーのように濡らすと多少冷感を得られるようですので、登校前や下校前に濡らしておくのもよいかもしれません。好みでお試しください。

(5)いよいよ通常の給食や5時間の授業が始まります。学校で過ごす時間が長くなりますので、水分を多めに持たせていただくこともよろしくお願いいたします。