学校日記

4年生 理科

公開日
2018/07/06
更新日
2018/07/06

4年生

 4年生は理科の「電気のはたらき」の学習で、モーターカーを作りました。うまく電気が流れなくて困っている子にも、近くの子がさっとアドバイスしてあげる姿が素敵でした。
 直列つなぎ・並列つなぎのそれぞれの特徴を学んだ上での取組だったので、「もっとスピードを上げたいからつなぎ方を変える!」「電池が消耗するのを抑えよう!」など、工夫することができていました。
 体育館で走らせてみると、思った以上にスピードが出て、みんな楽しそうに自分の作った車を追いかけていました。中には、ブリッジをして体の下を走らせてみたり、モーターカーで相撲をとってみたりする子もいました。
 おうちでもぜひ、学習したことを生かして遊んでみてくださいね。