体育の模擬授業がありました
- 公開日
- 2018/06/01
- 更新日
- 2018/06/01
全校
今日は、筑波大学附属小学校より、体育科のエキスパートである清水先生をお招きして体育の模擬授業を行いました。4時間目は、3の1を対象に、主にマットの側方倒立回転、跳び箱の台上前転につながる運動を行いました。5時間目は、4の1の児童を対象にハンドテニスを段階的に練習しました。子どもたちを引きつけ、やる気を引き出す教師の助言・励まし・評価の言葉、子どもたちに「これならできるかも」と感じさせるシンプルかつ子どもたち自身が工夫できる余地の多い教材、そして、十分な運動量の確保など学ぶ点がいっぱいありました。さらに、授業後は、教員向けの実技研修で、ハンドテニスの展開例をじっくり学びました。ご参観いただいた多くの保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。また、春日井市教育委員会からも含め、市内の小学校からも多数の方に御参加いただきました。本日学んだことを、子どもたちに還元していきます。ぜひ、楽しみにしていてください。