[6年]朝ごはんを食べよう
- 公開日
- 2018/05/02
- 更新日
- 2018/05/02
6年生
5月2日(水)
栄養士の先生にお越しいただき「朝ごはんの大切さ」について教えていただきました。
朝ごはんは「脳・体温・おなか」の目覚ましスイッチのはたらきがあるから食べてこられるといいよねというお話がありました。
今日の朝食で食べた食品を栄養素に分け、栄養バランスを確認しました。朝は限られた時間の中で食事をしてこなくてはいけません。バランスを考えて足りないもの、例えばバナナ、ヨーグルトなど「ちょっとプラス」できるといいですね。小さめのおにぎりをたくさん食べていた子はたくさんの栄養素を取ることができていて、和食がいかにスーパーフードかということも実感できました。
朝ごはんを食べて、ゴールデンウィーク明けも元気に過ごしましょう!