6年生 租税教室
- 公開日
- 2017/12/06
- 更新日
- 2017/12/06
6年生
今日は税理士の方にお越しいただき、税について教えていただきました。初めは「税」と聞いてもピンとこない様子の子ども達でしたが、小学生1人のために月に7万円もの税金が使われていることを知ると、その金額の大きさに驚いていました。
税の仕組みについてのお話を聞いた後に、「もし税のない世界になったら」というDVDを見ました。普段当たり前に感じている信号機や道路の整備、ごみの収集、警察署や消防署の働きなどが、税によって支えられていることを実感することができました。
最後に、「おうちの方と税について話をしてみよう」という宿題が出されました。この機会にご家庭でもぜひ話題にしていただけたらと思います。