Aコープ見学
- 公開日
- 2016/09/16
- 更新日
- 2016/09/16
3年生
9月16日(金)3年生はAコープに見学にでかけました。
雨が心配されましたが、曇り空の過ごしやすい日になり、Aコープまで
気持ちよく歩くことができました。
Aコープに着いたら、間もなく開店時間。
お店の人にいろいろな場所を案内していただくことができました。
まず、トラックで野菜の搬入をしているところを見学しました。トラックの荷台の高さと搬入する場所の高さを合わせて、スムーズに作業できるように工夫されていることが分かりました。ワゴンの大きさにも工夫がされていました。
次にお肉コーナーの裏側を見に行きました。大きなスライサーで塊の肉をスライスして、パック詰めをしていました。たくさんのパックが次々と売り場へ運ばれていきました。
次は、お魚コーナーでした。お刺身を切って、きれいに並べていました。きれいに見えるためだけでなく、おいしく食べてもらうための工夫もされていました。大きな包丁にもびっくりしました。
つづいてお惣菜を作っている場所を見学しました。みんなで手分けして、たくさんのおかずを作っていました。お寿司を作っているところも見ることができました。
最後に売り場の様子を見学しました。卵に消費期限がプリントしてあることや、野菜の値札に産地が書いてあることなどに気が付きました。
見学の後、店長さんに質問に答えていただきました。どの質問にも丁寧に答えていただき、勉強になりました。
いつもは見られないものを見たり、お店の方のお話を聞いたりして、スーパーマーケットの様子がよく分かりました。