学校日記

4年生 校外学習

公開日
2015/11/11
更新日
2015/11/11

4年生

校外学習で、木曽三川公園センターに行ってきました。
最初に、宝暦治水の様子やヨハネス・デ・レーケの行った工事の様子を、映像で勉強しました。木曽三川分流工事に携わった人々の苦労や業績を詳しく知ることができました。
そのあとは、展望タワーに上り、木曽三川やその周囲の様子を実際に自分の目で確認しました。千本松原や木曽三川がとてもよく見えました。
お弁当を食べ、輪中の農家で輪中に住む人たちの工夫を見ました。
お天気にも恵まれ、しっかりと学び、楽しく校外学習に行くことができました。