学校日記

朝会(5月)

公開日
2014/05/13
更新日
2014/05/13

全校

 5月12日(月)体育館で全校集会を行いました。入学式や始業式から1か月経ち、学級にも慣れ親しんできた頃ですが、それとともに緊張感も少しずつなくなり、気もゆるみがちな時期です。校長先生からは、交通マナーに関してのこととともに、次のような話がありました。(竹を見せながら)「4月は竹の子だった竹も5月には、こんなに大きくなっています。竹には節がありますが、この節が伸びることで成長しているのです。みんなの生活の中にも節目の時があります。それぞれの節目を大切にしながら生活をしていくことが、人にとっても大切なことなのです。これからいろいろな行事がありますが、ひとつひとつしっかり取り組んでいきましょう。」
 また中村先生からは、廊下歩行に関してのお話がありました。廊下を走る人が多いと出会い頭にぶつかる事故などが増えるばかりでなく、落ち着きのない生活になりがちです。みんなで学校のきまりを守って、より良い学校生活が送れるようにしたいものです。