学校日記

5年生 田植え見学

公開日
2013/05/27
更新日
2013/05/27

5年生

 5月27日(月)に玉野町の農家へ田植えの様子を見学に行きました。
はじめに,育苗センターを見学しました。たくさんの稲の苗が育てられていました。パイプから噴水のように水を出して,水やりをする様子も見せていただけました。
次に,稲が育つまでの仕事やお米の命,田と自然との関わりと大切さなどについて詳しく教えていただきました。お米を育てるためには,たくさんの手間や苦労がかかっていることを知ることができました。
 最後に,田植えをする機械や田植えの様子を見せていただき,苗の束を機械にセットして,肥料と一緒にして自動的に植える手際のよさに子どもたちは驚いていました。
これから稲の育て方を勉強するために,班ごとにバケツ稲を育てていきたいと思っています。秋の収穫が楽しみです。農家の方々ありがとうございました。