春日井市立西尾小学校
配色
文字
学校日記メニュー
桃の花の観察 4/9
3年生
3年が、桃農家の方に許可をいただいて、これから勉強する桃の花の観察をさせていた...
【3年生】感謝状を届けました 3/6
3年生が特にお世話になり、やまびこ菜園(イモ畑)を耕してくださっている近所の農家...
【3年生】図工 紙版画 2/20
3年生は『いろいろ うつして』で紙版画に取り組んでいました。下絵が完成した人から...
【3年生】体育・サッカー型ゲーム 2/18
3年生は体育館でサッカー型のゲームの授業でした。クロームブックを使って、自分のめ...
【3年生】学習発表会 2/7
3年生の発表の様子です。教科ごとにグループに分かれたり、一人で発表をがんばった子...
【3年生】校外学習 消防署 1/29
午後からは、春日井市の新しい消防署へ見学に向かいました。職員の方が、館内の様子や...
【3年生】校外学習 落合公園 1/29
お弁当は落合公園で食べました。写真はいい天気に写っていますが、公園は吹きっさらし...
【3年生】校外学習 中央公民館 1/29
3年生は、坂下小学校と合同で社会見学に出かけました。始めに、中央公民館にある「四...
【3年生】体育の授業 1/28
風が冷たい日でしたが、ハードル走に取り組んでいました。高さの低いハードルや、ウレ...
【3年生】図工の授業 1/24
木材や型抜きコルクのような素材を組み合わせて工作をしています。釘を打って色を塗っ...
【3年生】書き初め大会 1/9
3年生以上は、家庭科室の床の上で、書き初め大会です。3年生は『友だち』と描きまし...
【3年生】メグミルク出前授業 12/17
3年生のバターづくりの様子です。
【4年生】食に関する指導 10/9
坂下中学校の栄養教諭の先生に「食に関する指導」をしていただきました。自分の好きな...
【3年生】授業参観 10/4
3年生は、音楽と社会科の授業でした。社会科では、先日の「ナフコ見学」での気づきを...
【3年生】ナフコの見学 その1 10/2
名鉄路線バスを利用して、「ナフコ坂下店」を見学させていただきました。開店準備でお...
【3年生】ナフコの見学 その2 10/2
見学の続きです。
【3年生】桃の出荷作業 見学 7/9
先日は収穫体験をさせていただきましたが、今日は収穫した桃をどうやって出荷するのか...
【3年生】理科の授業
3年生がホウセンカの間引きの作業をする予定でしたが、屋外での作業は危険な暑さにな...
【3年生】書の時間 6/20
今日の課題は「大」です。左右の「はらい」を何度も練習しました。
【3年生】リコーダー講習会 6/11
リコーダーを購入したメーカーの方に来ていただき、リコーダーの出前授業を行いました...
学校いじめ防止基本方針
報告
特別の教育課程 書道科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年5月
モラルBOX
RSS