春日井市立坂下小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会を行いました。 その17
お知らせ
整理体操と閉会式の様子です。 今年は白組が優勝しました。皆さん、大変よく頑張りま...
運動会を行いました。 その16
大玉送りです。最後は赤白で大接戦を繰り広げ、勝負がついてしまいました。
運動会を行いました。 その15のラスト
いよいよクライマックスです。これまで指導してくださった先生方への感謝の言葉もあ...
運動会を行いました。 その15の続きの続き
ブリッジをした子の上を、馬跳びでジャンプしていきました。
運動会を行いました。 その15の続き
5・6年組み立て体操の続きです。
運動会を行いました。 その15
5・6年 組立体操「輝け!坂下魂〜限界突破」です。150人を超える子どもたちが力...
運動会を行いました。 その14
3年生短距離走の様子です。カーブをうまく攻略できましたか。
運動会を行いました。 その13
4年音遊『どっこいせ』です。元気よく、力いっぱい演技を披露しました。
運動会を行いました。 その12
応援合戦の様子です。みんな気合が入っていました。
運動会を行いました。 その11
1年音遊『パプリカ〜あなたにとどけ」です。皆さんの心に残る演技となるよう、とても...
運動会を行いました。 その10
午後の1番は、バトン競技『キラリ輝くフェアリーズ』です。今年からは2年生の子も出...
運動会を行いました。 その9
昼食の様子です。お弁当の力で、皆さん再び元気になりました。
紅白対抗リレーの様子です。選手の頑張りも素晴らしかったのですが、応援する子どもた...
運動会を行いました。 その8
5年短距離走です。学年スローガン「翔〜さらなる高みをめざして」に向けて頑張りまし...
運動会を行いました。 その7
1・2年生のかけっこです。初めての運動会となる1年生と、お兄さん・お姉さんとなっ...
運動会を行いました。 その6
3年競遊『ぐるぐるタイフーン』です。今年度の新しい競技です。
運動会を行いました。 その5
6年短距離走〜PROGRESS〜です。小学校最後の運動会での競走を頑張りました。
運動会を行いました。 その4
2年競遊『おどって玉入れ』です。ゆず「タッタ」で踊り、カバレフスキー「道化師のギ...
運動会を行いました。 その3
4年短距離走の様子です。応援の子どもたちも頑張りました。
運動会を行いました。 その2
準備体操とエール交換の様子です。
学校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2019年9月
モラルBOX
RSS