春日井市立坂下小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日のお弁当の様子です(その6)
行事・生活
新しいクラスで食べる初めてのお弁当はおいしかったですね。次は校外学習で外でのお...
今日のお弁当の様子です(その5)
お弁当の準備をありがとうございました。また、5月2日の校外学習の日にもお弁当が...
今日のお弁当の様子です(その4)
友達と食べるお弁当は最高ですね。
今日のお弁当の様子です(その3)
校外学習が延期になって残念でしたが、おいしいお弁当で気持ちが盛り上がりましたね...
今日のお弁当の様子です(その2)
各クラスで楽しくいただきました。
お弁当の前の準備もしっかりできました
各学年より
1年生の教室です。お弁当を食べる前には当番の人がきちんと机を拭いてくれました。...
今月の歌は「さんぽ」です
毎朝、どのクラスからも、「あるこう あるこう わたしは元気 あるくの大好き ど...
お弁当
4月28日(木)今日は、校外学習の予定でしたが、雨のため授業です。給食が注文して...
自然観察林で元気に遊んでいます
お知らせ
坂下小学校の自然観察林は大人気です。20分放課になるとたくさんの子どもたちが山...
毎日一輪車の練習に励んでいます
20分放課やお昼の放課になると、坂下っ子は、一輪車の練習に一生懸命取り組んでい...
今日も募金の協力ありがとうございます
今日もたくさん募金が集まりました。協力ありがとうございます。今日は「さくら通信...
校外学習延期
現在の天気予報から判断をすると、明日は高い確率で雨と考えられます。そこで、明日(...
今年も満開
4月27日(水)今年も校舎北東にあるヒトツバタゴが満開となりました。雪が降り積も...
ALTの先生といっしょに給食を食べました
3年生の教室にALTの先生が来てくださいました。みんなで「ボルト」のポーズを決...
校外学習のために
1年生と2年生の皆さんが、校外学習に行くための合同学年集会をしました。2年生が...
教頭先生、ありがとうございます
野菜を育てるために、教頭先生が畑を耕してくださいました。
体育の授業の様子です
今日の活動の前に整列して、みんなで準備運動をがんばりました。かけ声も協力してで...
4・5・6組の授業です
みんなで集中して、一生懸命がんばりました。
ALTの先生の楽しい授業です
ALTの先生といっしょに英語の授業をがんばりました。数字を英語で表現するゲーム...
今日もたくさんの募金をありがとうございます
募金2日目の活動ありがとうございました。熊本の「くまモン」にちなんだ募金ペット...
学校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2016年4月
モラルBOX
RSS