春日井市立坂下小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年 ネットいじめ防止講話
各学年より
11月28日(金)の6限目に、春日井警察署の警察官の方によるネットいじめ防止につ...
朝会(人権講話)
行事・生活
11月27日(木)朝の時間を使って朝会を行いました。まず、朝の挨拶をして、表彰伝...
10月給食費引落日
お知らせ
10月の給食費の引落日が12月1日(月)となっております。指定口座に入金をお願い...
修学旅行(最後に)
今日の実行委員の感想です。 法隆寺 「楽しみだった法隆寺の五重の塔が見れてと...
修学旅行が終わりました
6年生は、17時15分に学校に到着しました。解散式を終えて先ほどすべての児童が帰...
6年生17時到着予定
6年生を乗せたバスが、16時35分頃、勝川ICを降りました。学校到着は17時の予...
修学旅行(御在所SA出発)
6年生は16時頃に御在所SAを出発しました。学校到着は17時過ぎ(渋滞の状況で遅...
修学旅行(学校への帰路)
楽しい修学旅行も終わりが近づいてきました。子どもたちは、14時20分(予定より1...
修学旅行(法隆寺)
修学旅行最終見学地の法隆寺に到着しました。最古の木造建築物についてのバスガイトさ...
修学旅行(班別終了し昼食)
奈良公園での班別行動が無事終了しました。子どもたちは若草山前の店でおみやげを買っ...
修学旅行(奈良公園班別行動2)
鹿との触れ合いもいい思い出の一つです。
修学旅行(奈良公園班別行動)
奈良公園での班別行動が始まりました。児童は正倉院、2月堂、3月堂、手向山八幡宮な...
修学旅行(東大寺)
東大寺見学では、大仏のスケールの大きさに驚いていました。
修学旅行(朝食)
朝食のようすです。昨夜よく寝たのか(?)疲れもとれ、みんな元気いっぱいです。湯豆...
修学旅行(2日目)
11月21日(金)7時15分「修学旅行2日目が、順調に始まりました」と連絡があり...
修学旅行1日目を終えた実行委員の感想
金閣寺 「金箔が正方形に敷き詰められていて、とてもきれいでした。」 「京都府...
修学旅行(ホテル)
清水寺から帰ってきて、ホテルでくつろいでいる様子です。にぎやかな部屋、次の行動の...
修学旅行(清水寺2)
清水寺の続きです。
修学旅行(清水寺)
ライトアップされた清水寺に到着しました。学級写真を撮っています。この写真ははっき...
修学旅行(夕食)
お待たせしました。夕食のようすもアップすることができました。自分たちの部屋で楽し...
学校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2014年11月
モラルBOX
RSS