春日井市立坂下小学校
配色
文字
学校日記メニュー
明日2/1(木)は新入生入学説明会です
お知らせ
令和6年度 新1年生の保護者様 明日の新1年生入学説明会 は予定通り行います...
【1/31】1年生の様子
各学年より
体育の学習では、自分たちで考えて「サーキット」をつくり、体をたくさん動かして楽...
【1/31】2年生の様子
算数の学習では、「1mものさし」を使って、色テープの長さを測る活動をしました。
【1/31】3年生の様子
図工の学習の様子です。気泡緩衝材や毛糸、ダンボールなどを使い、素材を生かしなが...
【1/31】4年生の様子
国語の学習では、説明文「ウナギのなぞを追って」の読み取りをがんばっています。「...
【1/31】4・5・6組の様子
教頭先生と一緒に、楽しく国語の学習をしました。
【1/31】5年生の様子
4時間目に文化祭をしました。遊びに行く人と店番をする人で交代しながら、それぞれ...
【1/31】6年生の様子
理科の学習の様子です。ジュースやお茶、洗剤などの身の回りにある液体は、それぞれ...
【1/30】1年生の様子
算数の学習の様子です。100までの数の系列や順序を理解することを目的として、各...
【1/30】2年生の様子
国語の学習では、説明文「おにごっこ」の読み取りテストをしました。
【1/30】3年生の様子
算数の学習では、「小数」について知り、「小数」を用いた量の表し方を練習しました...
【1/30】4年生の様子
理科の学習では、水を熱したときの温度の変化や水の様子を、実験で確かめました。
【1/30】4・5・6組の様子
国語、社会、算数、外国語の学習の様子です。今日も先生と一緒にがんばっています!
【1/30】5年生の様子
社会の学習の様子です。スーパーマーケットとコンビニエンスストアの一店舗当たりの...
【1/30】6年生の様子
算数の学習の様子です。全体を1とし、部分の割合の和を考えて、問題を解きました。
【1/29】第6回クラブ活動
行事・生活
今日は晴天の中、楽しくクラブ活動を行うことができました。その高学年の様子を、3...
【1/29】1年生の様子
音楽の学習の様子です。校歌を歌ったり、ジャンケン列車をしたり、鍵盤ハーモニカの...
【1/29】2年生の様子
算数の学習では、長さの単位「m」について知り、「m」を使って長さを表す練習をし...
【1/29】3年生の様子
音楽の学習では、様々な楽器を使って「雪のおどり」を合奏しました。
【1/29】4年生の様子
国語の学習では、教科書から熟語を探して意味を予想し、国語辞典で確かめました。
学校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2023年1月
モラルBOX
RSS