【9月5日】避難訓練・煙道体験
- 公開日
- 2024/09/05
- 更新日
- 2024/09/05
行事・生活
+2
避難訓練を行いました。今回は放課時に避難の仕方について理解し、安全な行動ができるようにという目的で行いました。運動場で遊んでいた児童は倒れてきそうなものから離れてすばやく体を低くして身を守っていました。校舎内にいた児童も、自分の安全を確保してから、運動場に素早く避難をしていました。その後、静かに先生や消防士の方のお話を聞いて、避難訓練の大切さをあらためて学びました。
また、4年生は煙道体験を行いました。真っ白で何も見えなくて、けむりの怖さを体感しました。
起きてほしくはないですが、もし、地震や火災が起きた時は、今日学んだことを生かして安全に避難をしてほしいです。