学校日記

体育的授業「発表会」の実施と体育的授業「参観日」の変更について

公開日
2021/05/31
更新日
2021/05/31

お知らせ

<詳細は本日配付の文書でご確認ください>
 緊急事態宣言が6月20日まで延長されました。
 つきましては、子どもたちのここまでの学習をまずは完結させてやりたいことと、そして、その学びや成長の様子を保護者の皆様にも見ていただきたいことから、先日Home&School(H&S)でお知らせしました通り、日程を以下のように変更させていただきます。

○体育的授業「発表会」(子どもだけで発表し合う)
・日 時 6月1日(火)2時間目【予備日6月8日(火)】
・参加者 全学年の児童
・種 目 これまで学習してきた体育:表現運動の「ダンス」「踊り」「フラッグ演技」を子ども同士で披露し合う。

○体育的授業「参観日」(保護者の方に見ていただく)
・日にち 6月25日(金)【予備日6月29日(火)】
・時 間 2時間目:1・2年生、3時間目:3・4年生、4時間目:5・6年生
     (厳しい暑さで熱中症が心配される7月は避け、6月中の実施とします。)
・参観者 保護者(児童1名につき2名まででお願いします。)
・種 目 体育:表現運動の「ダンス」「踊り」「フラッグ演技」
     体育:走る運動の「かけっこ」「短距離走」
・その他 その他の詳細は「体育的授業参観のご案内」(4月27日付文書)と変更ありません。

 子どもたちにも先週末に全校放送で話をしました。
「発表を見てもらう機会が2回になった」と前向きにとらえてくれる子も多く、安堵しました。
 保護者の皆様におかれましては、度重なる変更でご心配をおかけしていることと思いますが、コロナ禍においても、「子どもたちの健康安全を守ること」と「子どもたちの学校での日常的な学習や生活を保障すること」を優先した選択であることをどうかご理解くださいますようお願い申し上げます。