1年生 授業の様子
- 公開日
- 2021/02/05
- 更新日
- 2021/02/05
各学年より
算数では、「なんじなんぷん」の学習が始まりました。時計の模型を使って、長い針と短い針はどこを指しているかを考えました。算数の時間だけでなく、「今は何時何分かな。」と聞いて、時計の読み方に慣れていけるようにしたいと思います。
図画工作では、「はこでつくったよ」を作成しています。いろいろな箱を持ってきて、箱の組み合わせ方を工夫して作っていました。それぞれの箱の形を生かした個性豊かな作品ができています。
今週は1年2組の書道科授業がありました。授業の初めに、「書道をするときに気を付けることは何だったかな。」と聞いてみると、「姿勢に気を付ける。」「筆を立てて書く。」「紙を手で押さえる。」としっかり覚えていました。難しい「右はらい」に挑戦し、見事な「大」の字を書き上げていました。