先生も宿題をやってみましたその2(3年生)
- 公開日
- 2020/04/24
- 更新日
- 2020/04/24
各学年より
3年生のみなさんこんにちは。今日は、国語その2のしょうかいです。「漢字の音と訓」です。漢字は、とてもふしぎですね。「あ」のようなひらがなは、「あ」としか読むことができません。しかし、「朝」という漢字は「チョウ」や「あさ」と読むことができるので読み方は二とおりあります。同じ一文字なのに文によって読み方がへんしんするおもしろい字ですね。そんな漢字の読み方が、音と訓の二とおりに分かれています。みんなは、すぐに音と訓を分けることができるかな?
次に、「春のくらし」です。みなさんは、生活の中で春をみつけましたか?国語ノートに先生もかいてみましたよ。
右下のリンクをみてください。「漢字の音と訓」の答えと「春のくらし」をはっておきます。