学校日記

●熱帯低気圧の接近に伴うお知らせ●

公開日
2019/06/27
更新日
2019/06/27

お知らせ

 本日、全校児童の皆さんに、明日の授業に関して見出しにあるタイトルの文書を持ち帰ってもらいました。よろしくお知りおきください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 向暑の候 保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃は、本校の教育活動推進にご理解・ご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
 さて、本日の深夜から明日の朝にかけて、台風に発達しそうな低気圧が東海地方に接近する可能性が出てきました。そこで明日6月28日(金)の授業については、下記のように対応しますのでご確認・ご協力をお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※ 下記の内容は、暴風警報・特別警報が「春日井市」(「愛知県全域」や「尾張東部全域」の場合も同様)に発令されている場合が対象です。
  市町村別の情報を得る方法(テレビのデータ情報やインターネットの天気予報の中の注意報・警報情報で市町村別のものなど)の確認をお願いします。
1 暴風警報について
 (1) 午前7時までに解除された場合
  ・ 平常どおり授業を行います。給食は予定通り実施します。
 (2) 午前7時から午前11時までに解除された場合
  ・ 午後1時15分(通常の登校時刻の5時間後)から5時間目の授業を開始します。
  ・ 通学班ごとの集合・出発時刻も、通常の時刻の5時間後とします。
  ・ 昼食を済ませてから登校させてください。
 (3) 午前11時を過ぎても解除されない場合
  ・ 当日は休校とします。
 (4) 登校後に発令された場合
  ・ 授業を中止し、速やかに下校させます。
  ・ 状況に応じて、職員が引率します。

2 特別警報
 ○午前7時に発令されている場合
  ・ 当日は休校とします。
  ・ 解除後の授業の再開日時については、学校ホームページや緊急メールでお知らせします。

3 警報が出ていなくても大雨等で通学路の冠水や河川の増水などの危険がある場合
  ・ ご家庭の判断で自宅待機させてください。その場合は学校へ連絡してください。

4 その他
  ・ 学校ホームページや緊急メールでも、随時お知らせいたします。
  ・ 電話でのお問い合わせはご遠慮ください。児童への対応を最優先するためですのでご理解ください。