1学期終業式と代表児童壮行会
- 公開日
- 2009/07/17
- 更新日
- 2009/07/17
行事・生活
7月17日(金)に1学期終業式・代表児童壮行会を行いました。陸上選手・男鹿交流学習・市長とのワクワクトーク・海洋エクスカーションに参加する人たちの紹介をしました。参加者の代表者のあいさつと児童会代表や校長先生の激励の言葉をいただきました。その後、終業式を行い、校長先生からは、一学期を振り返って「どんなことができたのか」考えてほしいという話がありました。また、夏休みは「どんなことができるのかを考えて計画的に生活しましょう」というお話がありました。校長先生は「本を15冊読む」「新しい自転車で1500KM走る」ことが目標だそうです。さらに、内匠先生から「命を大切に」という話がありました。「知らない人についていかない」「危険なところにはいかない」「自転車に乗るときはヘルメットはかぶる」の3つの約束をしました。楽しく有意義な夏休みにしてください。