学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • 1年 体育

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    1年

     9月30日(火)体育館でダンスを踊りました。少しづつ覚えているので、ほとんどの子どもがダンスを覚えていました。

  • 3年 授業の様子

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    3年

     9月30日(火)1組は養護教諭による授業、2組は算数の様子です。養護教諭による授業では、心と体について学びました。

  • 6年 外国語

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    6年

     9月30日(火)6年生は外国語の授業をALTと一緒に行いました。6年生の教室の前に、来年度から新しくなる東部中学校の体操服が展示されています。学校公開日と個人懇談会時には東昇降口に展示します。ぜひご覧ください。

  • 4年 授業の様子4年

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    4年

     9月30日(火)国語の授業の様子です。アプリを使って自分の考えをまとめました。自分で考えて学びを進めていくことができるよう、学習をすすめています。

  • 集会

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    学校生活

     9月29日(月)集会が行われました。今日から八幡小学校に先生の勉強をしにきた教育実習生2人の紹介と保健給食委員会による姿勢週間についてと生徒指導の先生からのお話でした。

     保健給食委員会からは「姿勢について」でした。姿勢週間だけでなく継続して取り組めるとよいですね。

     生徒指導の先生からは「持ち物に名前を書く」「人のものは触らない」というお話でした。また、登校時間の確認がありました。8時10分から20分が八幡小学校の登校時間です。保護者・地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 4・5・6年 令和7年度後期児童会役員選挙

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    学校生活

     9月26日(金)令和7年度後期児童会役員選挙が行われました。「みんなが行きたくなる八幡小学校」を目指し、5・6年生が立候補しました。八幡小学校をよりよくするために、八幡っ子が頑張っています。

  • 職員の研修 八幡っ子について

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    学校生活

     9月25日(木)大学から講師の先生をお招きし、全学級の授業を見ていただきました。児童の下校後に、講師の先生のお話を聴き、育てていきたい八幡っ子の姿について研修をしました。今日学んだことを、明日からの八幡っ子の成長に活かしていきたいと思います。

  • 大学の先生に授業を見ていただきました

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    学校生活

     9月25日(木)大学の先生に八幡っ子の学びを見ていただきました。みんなよい顔をして学びに向かっていると、八幡っ子の学ぶ姿を褒めていただきました。

  • 避難訓練

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    学校生活

     9月24日(水)避難訓練を行いました。地震が来て火災という想定で行いました。「シェイクアウト」の合図で机の下に隠れ、静かに素早く運動場に避難することができました。「自分の命は自分で守る」を忘れないでください。

  • 9月22日(月) クラブ活動

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    学校生活

    9月22日(月)クラブ活動の様子です。先週までの暑さが嘘のように今日は涼しさを感じることができました。活動制限もなく楽しそうにクラブ活動に取り組んでいました。