DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • 図工の時間

    公開日
    2015/09/30
    更新日
    2015/09/30

    学校生活

    34組、4年生、5年生の教室では、図工の勉強をしていました。

  • 昼放課

    公開日
    2015/09/30
    更新日
    2015/09/30

    学校生活

    掃除の時間から昼放課まで、熱心に器具庫前のお掃除をしてくれました。ありがとう。
    運動場で遊ぶ子どもたちの姿が増えてきました。

  • 後期児童会役員選挙立会演説会

    公開日
    2015/09/30
    更新日
    2015/09/30

    学校行事

    30日(水)、後期児童会役員選挙が行われました。まず、体育館で56年生の立候補者と責任者による立会演説会を開催し、その場で投票が行われました。立候補者は、自分の公約について、責任者は、立候補者を推薦する理由について、立派に発表できました。後期の児童会活動もとても楽しみにしています。よろしくお願いします。

  • 5年 トーチトワリング

    公開日
    2015/09/29
    更新日
    2015/09/29

    5年

    10月13日(火)から始まる野外学習に向けてトーチトワリングの練習をしています。
    6日(火)16:00から、火をつけた予行演習を行う予定です。頑張ってください。

  • 1年 防犯教室

    公開日
    2015/09/29
    更新日
    2015/09/29

    1年

    春日井市のボニターさんによる、「こども防犯教室」を開催しました。
    危険な場面をわかりやすく劇で演じていただきながら、『自分の命は自分で守る』ための防犯について学びました。
    ボニターさんありがとうございました。

  • 10月のおもな予定

    公開日
    2015/09/29
    更新日
    2015/09/29

    学校生活

    10月の行事予定をご確認ください
    5日(月) 2年あいさつの日 集会(認証式)
    6日(火) ALT来校 5年トーチトワリング予行演習 
         3年校外学習(王子製紙・四季の森・安田サボテン園)
    7日(水) 40分日課5時間
    8日(木) 後期委員会(卒業アルバム写真撮影) 4年青空教室
    9日(金) 振替日
    10日(土) 美園幼稚園運動会
    11日(日) 美園運動会予備日
    12日(月) 体育の日
    13日(火) 5年野外学習
    14日(水) 5年野外学習
    15日(木) 5年野外学習
    16日(金) 5年代日休業日 男鹿交流~19日
    17日(土) 春日井まつり 教育展
    18日(日) 春日井まつりパレード 教育展
    19日(月) 3年1組あいさつの日 読書週間 教育相談日課〜29日まで
    20日(火) ALT来校
    21日(水) けやきの子運動会(総体)
    22日(木) 授業参観 懇談会 修学旅行説明会
    23日(金) わいわい遊び 4年福祉体験学習(点字) 作業療法士訪問
    24日(土) 席上揮毫大会
    26日(月) 3年2組あいさつの日 読書集会  PTA企画全委員会
    27日(火) ALT来校 4年者会見学(木曽三川公園他) 県カウンセラー来校
    28日(水) 1・2年校外学習(東山動物園)
    29日(木) クラブ
    30日(金) わいわい遊び

    予定表一覧はこちらから
    http://swa.kasugai.ed.jp/weblog/files/kasugai25/doc/17830/382045.pdf

    いろいろな場面で秋の深まりを感じます。
    スポーツの秋、読書の秋、そして「勉強の秋」も頑張ってほしいですね。

  • 運動会1

    公開日
    2015/09/26
    更新日
    2015/09/26

    学校行事

    26日(土)、心配された天気も回復し、運動会を予定通り開催しました。

    <運動会を終えて−お礼の言葉−>
     朝早くからご参観をいただきましてありがとうございました。
     子どもたちが一生懸命走る姿に、演技する姿に、応援する姿に、感動しました。今日はすべての子どもたちが輝き、精一杯の演技をみせてくれました。素晴らしかったです。
    また、地域の皆様、保護者の皆様が、子どもたちと一緒に運動会に参加していただけことも心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

    すべてを振り返ることはできませんが、今日の感動をもう一度、お届けします。

  • 運動会2

    公開日
    2015/09/26
    更新日
    2015/09/26

    学校行事

    56年「短距離走」 さすが56年生、迫力満点です。最後まで一生懸命走っている姿に感動です。

  • 運動会3

    公開日
    2015/09/26
    更新日
    2015/09/26

    学校行事

    12年「にんじゃりばんばん」「かけっこ」 いつ見ても「かわいい!!」とても上手に踊れました。

  • 運動会4

    公開日
    2015/09/26
    更新日
    2015/09/26

    学校行事

    34年「短距離走」「台風の目」 力強い走りは高学年の仲間入りです。