DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • あゆみを配付しました

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    学校生活

     今日はあゆみを配付しました。1学期頑張ったことやこれから頑張るとよいことなどを話しながら配付しました。

  • 1年 学活

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    1年

     今日は、1学期の振り返りをしました。みんなで一緒にできたことやできなかったことを考え、プリントに書いていました。

  • 3・4・5くみ 書の時間

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    3・4・5・6組

     今日は、水書板を使って、線を書く練習をしました。始筆と終筆を意識しながら、一生懸命書いていました。

  • 5年 社会

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    5年

     今日は、お米や野菜を作る農家を支える人として、どんな人がいるかを考えました。水路を整備する人や作った作物を運ぶ人など、いろいろな人が関わっていることが分かりました。

  • 1学期終業式を行いました

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    学校行事

     今日は1学期最後の日ということで、朝、放送で終業式を行いました。校長先生からは、いろいろと大変だった1学期を一人一人が頑張って何事もなく過ごせたことや、2学期の学校生活に向け、毎日できるようになったこと・成長したことを振り返って、明日の頑張りにつなげていくことについてお話がありました。

  • 新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて(文部科学省)

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    お知らせ

    画像はありません

     新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて、文部科学大臣メッセージを発表しました。

    〇児童生徒等や学生の皆さんへ
    〇教職員をはじめ学校関係者の皆様へ
    〇保護者や地域の皆様へ
    ★【参考資料】新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら

    詳しくは、以下のリンク(文部科学省ホームページ)をご覧ください。
    https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_00122.html

  • 5の1 図工

    公開日
    2020/08/28
    更新日
    2020/08/28

    5年

     今日は、前回かいたアイデアスケッチをもとに、作品作りに取り掛かりました。手びねりや紐づくりなどの技法を使って作るところは、さすが5年生と感じました。

  • 2の1 算数

    公開日
    2020/08/28
    更新日
    2020/08/28

    2年

     今日は、かさの計算のしかたについて学習しました。はじめはどうすればよいか困っている人がいましたが、単位をよく見て計算すればよいことはわかると、すぐに解けるようになりました。

  • 1の1 算数

    公開日
    2020/08/28
    更新日
    2020/08/28

    1年

     今日は、問題作りをしました。「絵を見て、3+4は7になる問題を作りましょう」など、難しい問題でしたが、上手に問題が作れましたか?

  • 5年 国語

    公開日
    2020/08/27
    更新日
    2020/08/27

    5年

     今日は、「みんなが過ごしやすい町へ」というテーマで文章を書くための資料集めをしました。バリアフリーやマークなどの表示といった様々なものを調べていました。