DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • ぐんぐんと背丈を伸ばしています!

    公開日
    2013/08/12
    更新日
    2013/08/12

    学校生活

     キバナコスモス、千日紅、ブルーサルビア、メランポジウム・・・色とりどりの花が花壇を飾っています。毎日の水遣りや切り戻しなどの世話をしているおかげで、この暑さにも負けず、競うように背丈を伸ばしています。今は一番背の低かった千日紅がぐんぐんと頭を伸ばしています。
     八幡小のみなさん。暦の上ではすでに立秋をすぎたものの、一向に暑さの和らぐ気配がありません。体調管理には十分気をつけて生活してください。

  • もしものために

    公開日
    2013/08/12
    更新日
    2013/08/12

    学校生活

      本校は指定避難所になっており、有事の際、トイレとして使えるよう校舎北門付近に「マンホールトイレ」が設置されています。今回はマンホールトイレの横に「貯水槽」を設置する工事が行われています。完成すればわざわざプールから水を運ばなくても、すぐ横の貯水槽を使って流すことができます。災害は起きてほしくはありませんが、もしものために「備える」ことが大切です。近隣の皆様におかれましては、工事が終わるまでしばらくの間、御迷惑をおかけいたします。

  • 愛のパトロール

    公開日
    2013/08/06
    更新日
    2013/08/06

    PTA

     7月20日(土)落合公園の市民納涼祭り、8月3日(土)鳥居松商店街納涼祭り、それぞれPTA役員、交通校外生活委員、各学校職員で愛のパトロールを行いました。画像は商店街祭りのパトロールに向かう前の集合の様子です。八幡小学校のみなさん、そろそろ夏休みの前半も終わりになってしまいますが、充実した休みを過ごせていますか?

  • 8月になりました!

    公開日
    2013/08/01
    更新日
    2013/08/01

    学校生活

     八幡っ子の皆さん充実した夏休みを送っていますか?今日から8月に入りました。早いもので、夏休みが始まって10日を過ぎようとしています。7月29日の出校日はあいにくの雨でしたが、皆さんの笑顔をたくさんみることができました。2回目の出校日は8月20日です。規則正しい生活や交通安全をこころがけ、また、元気な姿をみせてくださいね。

  • 名古屋法務局・愛知県人権擁護委員連合会より「いじめ相談強化週間」のお知らせです

    公開日
    2013/08/01
    更新日
    2013/08/01

    緊急連絡

    名古屋法務局・愛知県人権擁護委員連合会より「いじめ相談強化週間」のお知らせです