-
6年 市長と語る会
- 公開日
- 2024/07/31
- 更新日
- 2024/07/31
6年
7月31日(水)6年生の代表が「市長と語る会」に参加をしました。市長さんをはじめとした市民に「SABOTEN祭 ~みんなとつながる~」をこれからの春日井のために提案しました。市長さんから「サボテンはいろいろな場で市の特産物としてPRしたいです」と感想もいただきました。八幡小学校の代表として、大変立派に自分の考えをまとめることができました。
-
職員の研修 生徒指導
- 公開日
- 2024/07/29
- 更新日
- 2024/07/29
学校生活
7月29日(月)午後から職員の研修を行いました。生徒指導について「生徒指導提要」をもとに研修をしました。学んだことを子どもたちの成長にいかしていきたいと思います。
-
出校日
- 公開日
- 2024/07/29
- 更新日
- 2024/07/29
学校行事
+3
7月29日(月)は出校日でした。大変暑い日でしたが、八幡っ子は元気に登校をしました。教室では久しぶりに会った友達や先生と日誌の確認をしました。次の出校日は8月22日(木)です。それまで元気に過ごしてください。
-
サマースクール
- 公開日
- 2024/07/25
- 更新日
- 2024/07/25
学校生活
夏休みが始まりました。八幡っ子のみなさんは元気に過ごしていますか?夏休みの間、八幡小学校の北館校舎では学校教育課が行うサマースクールを行っています。今日もたくさんの八幡っ子と、近隣の小学校のお子さんが参加をしていました。夏休みの思い出をサマースクールでも作れるとよいですね。
-
1学期終業式後の学校の様子
- 公開日
- 2024/07/19
- 更新日
- 2024/07/19
学校行事
1学期終業式の後、各学級で「あゆみ」が渡されました。1学期頑張ったところ、2学期にむけて頑張って欲しいところを担任から聞き「あゆみ」が渡されました。
八幡っ子のみなさん、1学期大変良く頑張りました。
-
1学期終業式
- 公開日
- 2024/07/19
- 更新日
- 2024/07/19
学校行事
+3
7月19日(金)1学期終業式が行われました。校長先生のお話と夏休みに行われる「市長と語る会」「小学生男鹿市交流学習」に参加をする児童の紹介、生徒指導の先生の話がありました。
校長先生のお話では、1学期に合言葉ができたかどうか1学年づつ振り返りました。そして、夏休みは「やってみる」ことがたくさんできるので、たくさんやってみましょうとお話をされました。
生徒指導の先生からは、5つの気を付ける色についてのお話で、自分の命を大切に夏休みを過ごして欲しいとお話されました。
八幡っ子のみなさん、八幡の「や」「やってみる」で、夏休みを有意義に過ごしてください
-
大掃除
- 公開日
- 2024/07/18
- 更新日
- 2024/07/18
学校行事
7月18日(木)1学期の大掃除の様子です。普段できないところを念入りに掃除をしました。上級生が下級生のお手伝いをし、手本になって取り組めている場所もありました。学校がとてもきれいになりました。
-
草刈りをしていただいています
- 公開日
- 2024/07/18
- 更新日
- 2024/07/18
学校生活
7月18日(木)春日井市の教育総務課の方が、八幡小学校の学校整備のために草刈りをしていただいています。暑い中での作業ですが、八幡っ子のためにありがとうございます。みるみるうちに学校がきれいになっています。作業は明日も予定されています。よろしくお願いいたします。
-
6年 福祉体験教室
- 公開日
- 2024/07/18
- 更新日
- 2024/07/18
6年
+1
7月17日(水)講師の先生をお迎えして「福祉体験教室」を行いました・今日は、車いすの体験です。講師の先生方のお話を真剣に聞き、全員が車いす体験をしました。この体験を通して学んだことを、これからの生活にいかして欲しいと思います。
-
PTA あいさつボランティア・図書ボランティア
- 公開日
- 2024/07/18
- 更新日
- 2024/07/18
PTA
7月17日(水)雨の中でしたが、1学期最後の「あいさつ運動」等のボランティア活動が行われました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
1学期のボランティア活動は、本日で最後となります。1学期間、様々なボランティア活動にご参加いただき、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。