DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • 小学校陸上競技大会報告

    公開日
    2013/07/23
    更新日
    2013/07/23

    学校行事

      7月23日(火)春日井市小学校陸上競技大会が柏原小学校にて行われ、競技、応援に汗を流しました。歯を食いしばって一生懸命に競技する姿、大きな声で選手を応援する姿、どちらも立派でした。競技の結果は以下の通りです。(6位まで)
    100M 男子 優勝 1名 5位 1名
    60Mハードル 男子 3位 1名
    100M 女子 5位 1名

  • エコキャップ運動にご協力ありがとうございます!

    公開日
    2013/07/23
    更新日
    2013/07/23

    児童会

    7月19日、みなさんからいただいたペットボトルキャップを取り扱い業者に届けました。総重量はなんと75キロ!ありがとうございました。2学期も集めますので夏休みの間にいっぱいためておいていただけるとありがたいです。
    エコキャップ推進協会のホームページはこちらから
    http://ecocap.or.jp/

  • 1年 やわたっこ めいたんてい になったよ

    公開日
    2013/07/19
    更新日
    2013/07/19

    1年

     ヤワッターマンからの第3の指令にしたがって謎の植物を見つけに行きました。保健室の外側にある「ふうせんかずら」を見つけました。そこに「やわたっこ めいたんてい しょうめいしょ」が置いてあるのを見つけました。バッジもいっしょに置いてあったのでびっくりしました。

  • 1学期終業式

    公開日
    2013/07/19
    更新日
    2013/07/19

    学校行事

     7月19日(金)に1学期終業式がありました。校長先生が始業式で話した、4つの「あ」(あいさつ、あんぜん、あさ、あたま)について、本学期における振り返りがありました。どの「あ」についても、子どもたちは気をつけて生活していました。特に、「あいさつ」と「あたま」についてよくなっているという話がありました。
     また、校外活動の野球で活躍した児童の表彰、全校委員会より、本学期に力を入れて取り組んだエコキャップ活動の成果と、引き続いての協力のお願いなどがありました。
     明日から夏休み、子どもたちには健康・安全に気をつけて有意義な時間を過ごして欲しいと思います。

  • エコキャップ運動にご協力お願いします!

    公開日
    2013/07/18
    更新日
    2013/07/18

    児童会

     本校児童会も「ポリオワクチン」の寄付のために「エコキャップ運動」を行っています。すでにみなさんのおかげで32,612個集まりました。ぜひ、夏休みの間にもキャップをためておいてくださると助かります。ご協力よろしくお願いします。

  • 1年 はじめてのコンピュータ

    公開日
    2013/07/18
    更新日
    2013/07/18

    1年

     マウスの練習「カチカチ忍法」を行いました。クリック、ダブルクリック、ドラッグの練習を順番に行いました。子どもたちの手には大きなマウスでしたが、しっかり握って練習していました。上手に動かすことができるようになりました。

  • 2の1 あいさつの日

    公開日
    2013/07/16
    更新日
    2013/07/16

    2年

    7月16日(火)
     暑い中、朝早くからご協力いただき、ありがとうございました。これからも元気にあいさつできる子がふえていくといいと思います。

  • 1年  クッキーやさんになろう

    公開日
    2013/07/16
    更新日
    2013/07/16

    1年

     前回の図工の時間に粘土でお弁当を作った子どもたち。今回は、クッキーやさんに挑戦しました。まず、赤、白、黄、青の4色の粘土を使っていろいろな色の生地を作り、次に好きな形を作りました。おいしそうに出来上がってみんなうれしそうでした。

  • 1年 こども防犯教室

    公開日
    2013/07/12
    更新日
    2013/07/12

    1年

     不審者にあった場合、どうしたらよいのかを学習しました。大きな声で「たすけてー」と叫ぶ、家の人に不審な人に会ったことを話す、防犯ブザーを鳴らすなどを練習しました。

  • 壮行会

    公開日
    2013/07/12
    更新日
    2013/07/12

    学校行事

     7月12日(金)の朝に、「陸上大会」「男鹿市交流学習」「子ども夢議会」の選手、代表者のための壮行会がありました。学校代表として、活躍してきて欲しいと思います。