DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • 2年 図工

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    2年

     今週の2年生の図工は、「ふしぎなたまご」を完成させました。たまごから何が産まれたのか・・・。ぜひお子さんに聞いてみてください。

  • 4年 図工

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    4年

     6月30日(金)図工で友だちの描いた作品を鑑賞をしました。作品は「まぼろしの花」です。想像を膨らませて、この世に一つしかない花を描きました。個人懇談会時に、ぜひご覧ください。

  • 1年 水遊び

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    1年

     6月30日(金)1・2時間目に水遊びを行いました。ずいぶん水にもなれ、顔をつけることができるようになってきました。次は晴れた日に、水遊びができるとよいですね。ボランティアの保護者様、ありがとうございました。

  • 6年 水泳

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    6年

     6月30日(金)3・4時間目に水泳の授業をしました。水にもなれ、それぞれのお泳力に合わせて、泳ぐことに少しづつ時間を増やしています。
     今日は雨が降る予定でしたので、ボランティアの保護者の皆様にはご遠慮をいただきました。予定をしてくださっていた皆様、ご理解ありがとうございました。

  • 5年 家庭科調理実習

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    5年

     6月30日(金)2組が1・2時間目に調理実習を行いました。調理の順番をグループで確認して安全に気を付けて調理していました。調理実習ボランティアの保護者の皆様、暑い中、子どもたちの安全のためにご参加してくださり、ありがとうございました。

  • 3・4組 授業の様子

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    3・4・5・6組

     6月30日(金)3・4組では1学期のお楽しみ会の計画をみんなで立てました。まずは、おたのしみ会でやってみたいことをだしあいました。どんなことをするのか、ぜひお子さんに聞いてみてください。

  • 児童会 YY遊びにむけて

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    学校生活

     6月29日(木)の掃除時間に、児童会が来週7月3日(月)に行う予定の「YY遊び」にむけて練習をしました。「YY遊び」は、以前から八幡小学校児童会が行っている全校遊びの名前です。今年は「かかわり大作戦」ということで、様々なかかわりを深める遊びを児童会役員が考えてくれています。とても楽しみですね。

  • 6年 書道科

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    6年

     6月29日(木)書道科講師の先生による、書道科の授業がありました。「思いやり」という字を書きました。先生が一文字づつ書き方を教えてくださり、一緒に書いていくことができました。

  • 6年 書道科

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    6年

     2組の様子です。

  • 5年 書道科の様子

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    2年

     6月29日(木)書道科講師の先生による書道科の授業がありました「白雲」という字を書きました。