DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • 1年 こども防犯教室

    公開日
    2012/06/29
    更新日
    2012/06/29

    1年

     不審者にあった場合を想定して、どう対処したらよいかを学習しました。大きな声で「たすけてー」と叫ぶ、家の人に不審な人に会ったことを話す、防犯ブザーを鳴らすなどを練習しました。

  • 交通安全教室

    公開日
    2012/06/29
    更新日
    2012/06/29

    学校行事

     交通安全教室を実施しました。全学年対象に自動車の急制動実験の見学、ダミー人形による交通事故の模擬実演の見学、横断歩道の正しい渡り方を行いました。
     そのほか低学年は、横断歩道の渡り方の実地練習とバスの乗り方、中学年は、自転車の正しい乗り方の実地練習、高学年は、シートベルト衝撃体験と自転車の危険運転の体験を行いました。

  • 2年 ミニトマトの観察

    公開日
    2012/06/27
    更新日
    2012/06/27

    2年

    6月27日(水)
    ミニトマトの観察をしました。花がたくさん咲いていました。黄緑色のかわいい実を発見しました。赤くなるのが楽しみですね。

  • 1年 水遊び

    公開日
    2012/06/27
    更新日
    2012/06/27

    1年

     2回めの水遊びをしました。プールの中でカラフルな色の玉を拾いました。競争してたくさんの玉を拾いました。みんなの歓声で盛り上がりました。

  • 4年 警察署見学

    公開日
    2012/06/26
    更新日
    2012/06/26

    4年

    6月26日(火)警察署見学に行ってきました。雨が心配されていましたが,降られることもなく,計画通り見学することができました。警察署では,警察手帳や警棒・手錠やさすまたなど,たくさんの道具に触らせていただくことができました。

  • 5年 保健の学習

    公開日
    2012/06/25
    更新日
    2012/06/25

    5年

    6月22日(金)と6月25日(月)の保健の学習では、六浦先生に授業をしていただきました。こころについて学びました。

  • 1年 あさがおの観察

    公開日
    2012/06/25
    更新日
    2012/06/25

    1年

     6月22日にあさがおの観察をしました。あさがおのつるが支柱にぐるぐる巻きになりました。葉っぱの大きさは手と同じくらいでした。さわってみたら、ちくちくしていました。
     25日月曜日、学校に来たら、あさがおが咲いていました。きれいないろの花でした。

  • ふれあい教育セミナー「サッカー教室」

    公開日
    2012/06/23
    更新日
    2012/06/23

    PTA

    6月23日(土)、ふれあい教育セミナー「サッカー教室」を開催しました。1〜3年生と4〜6年生に分かれ、練習開始です。ボール遊びからゲームまで、元気にサッカーを楽しみました。

  • 2年 読書週間 読み聞かせ

    公開日
    2012/06/22
    更新日
    2012/06/22

    2年

    6月21日
    保護者の方が読み聞かせをしてくださいました。途中で一緒に歌う場面もあり,みんな笑顔になりました。

  • あじさい読書週間

    公開日
    2012/06/18
    更新日
    2012/06/18

    学校生活

    6月18日(月)から6月29日(金)まであじさい読書週間です。朝の読書やボランティアのお母さんや先生の本の読み聞かせを行います。図書室の前には八幡小学校の先生のおすすめの本と紹介の文が展示してあります。読書の楽しさを味わってください。