-
4月と5月の欠席状況は…
- 公開日
- 2018/05/31
- 更新日
- 2018/05/31
学校生活
4月は第2週に欠席者が増えましたが、1日平均2.7人の欠席者でした。5月は1日平均3.2人でした。GW明けの欠席者増を心配しましたが、特に大きな変化はありませんでした。しかし、第3週、4週は週明けと週末に欠席者が増加しました。これから梅雨のシーズンに入り、体調管理が難しくなります。熱中症の予防もあわせて健康にはくれぐれもご注意ください。
-
授業風景1
- 公開日
- 2018/05/31
- 更新日
- 2018/05/31
学校生活
2時間目の授業の様子です。
1年1組は書き方です。一字一字丁寧にとても上手に書けました。2組はながなわとびの練習です。タイミングを合わせて跳ぶ練習をしました。
6年生は卒業アルバム用の個人写真を撮影しました。笑顔がいっぱいの撮影風景でした(^_^)v
2年1組はさんすうです。長さの単位がついた計算練習をソフトをつかって勉強しました。2組はミニトマトの観察です。茎の長さや葉の大きさを測りました。
-
授業風景2
- 公開日
- 2018/05/31
- 更新日
- 2018/05/31
学校生活
-
みんなで子どもたちの安全を守ろう1
- 公開日
- 2018/05/31
- 更新日
- 2018/05/31
学校生活
「おはようございます」今朝も元気な声と笑顔で登校できました。現在、春日井警察署が、パトカーの巡回(市の青パトも巡回)や交番前での見守りなど、小学校の通学路を中心に「見守り活動」を強化しています。八幡小校区の見守り活動は、日頃から地域・保護者の皆様によって、とても手厚い見守り活動をいただいております。改めて心より感謝申し上げます。子どもたちの安全安心を最優先課題として、保護者や地域住民の皆様の協力を得ながら見守って参ります。今後ともご協力をよろしくお願いいたします。
-
みんなで子どもたちの安全を守ろう2
- 公開日
- 2018/05/31
- 更新日
- 2018/05/31
学校生活
-
みんなで子どもたちの安全を守ろう3
- 公開日
- 2018/05/31
- 更新日
- 2018/05/31
学校生活
-
なかよし班開き1
- 公開日
- 2018/05/30
- 更新日
- 2018/05/30
児童会
なかよし班が今日からスタートです。班の目標、自己紹介の後、みんなで楽しく遊びました。6年生の班長・副班長さん、一年間よろしくお願いします。
-
なかよし班開き2
- 公開日
- 2018/05/30
- 更新日
- 2018/05/30
児童会
-
なかよし班開き3
- 公開日
- 2018/05/30
- 更新日
- 2018/05/30
児童会
-
6年生 算数
- 公開日
- 2018/05/30
- 更新日
- 2018/05/30
6年
割合を表す分数について勉強しています。割合の考え方はとても難解でつまづきの多いところです。文章を読んで問題の関係性がよくわからないときは、問題を簡単な図で表して具体的に考える習慣をつけるといいですね。こうした練習を繰り返すことで、分数でかけたり、割ったりする意味がわかるようになってきます。