DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • 2年生 町たんけん

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    2年

     町たんけんの2回目は、瑞穂通・鳥居松方面に行ってきました。19号線を歩道橋から見ると「道が広い!」「トラックがたくさん通る。」「車の音が大きい。」と、口々に驚きの声をあげていました。瑞穂通では3つの公園を回ってメモをとったり、いろんなお店を見つけたりしました。ことぶき方面では、住宅街の静かで車もあまり通らない、安全な様子から、19号線付近との違いも勉強しました。
     次回の町たんけんは、八事方面に行くことを予定しています。

  • 6月の行事予定 (再掲)

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    学校行事

    6月のおもな行事予定

    一覧はこちら⇒6月行事予定
    1日(水) なかよし日課 なかよし班開き
         6年プール清掃 5年トーチリハ(下校後)
    2日(木) 1年防犯教室
    3日(金) 5限プール清掃6年 尿検査(2次)
         2年町探検 5年バケツ稲
    6日(月) あいさつの日(3年)集会
    7日(火) 書の時間(低学年)
    8日(水) 野外学習
    9日(木) 野外学習
    9日(木) 4年警察署見学
    10日(金) 野外学習
    13日(月) あいさつの日(4年)
    14日(火) ALT 書の時間(高学年)
    15日(水) 県P連総会 なかよし班活動
    16日(木) 委員会(6年写真) 交通安全教室
    18日(土) 休日授業参観 緊急下校引き渡し訓練
    20日(月) 代日休業日
    21日(火) ALT
    22日(水) 123年フッ素歯磨き指導 6年個人写真
    23日(木) なかよし班活動 クラブ(6年写真)
         東部中ブロック地健連総会
    27日(月) あいさつの日(5年)
    28日(火) 40分日課 ALT 書の時間(低学年)
    29日(水) 40分日課
    30日(木) 40分日課 委員会 学校評議員会

    写真は昨年度のキャンプファイヤーの模様です。

  • 5年生 トーチトワリング

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    5年

    1日のリハーサル、そして8日の本番に向けてトーチの練習をしています。明日はいよいよ火を付けてのリハーサルです。頑張ってください(^_^)v

  • 5年生 野外学習スタンツ練習

    公開日
    2016/05/30
    更新日
    2016/05/30

    5年

    キャンプファイヤーで行うスタンツの計画や準備を行いました。当日がとても楽しみです。

  • 4年生 算数

    公開日
    2016/05/30
    更新日
    2016/05/30

    4年

    折れ線グラフの変化の様子から、どんなことがわかるか勉強しました。難しいところですが、どの子も真剣な眼差しで課題に取り組んでいました「(^_^)v素晴らしい!!」

  • 本の貸し出し

    公開日
    2016/05/30
    更新日
    2016/05/30

    学校生活

    30日(月)、朝から小雨の降るあいにくの空模様です。20分放課は、多くの児童が行列をつくって本を借りていました。今年から本をたくさん読むとシールがもらえます。梅雨の季節は読書に親しむ機会が増えます。よい本をいっぱい読んでください。

  • サッカー教室

    公開日
    2016/05/28
    更新日
    2016/05/28

    学校行事

    時間が過ぎてもファイターズに混じって練習する子もいました。監督・コーチの皆さん、熱心に教えていただきありがとうございました。

  • ふれあい教育セミナー サッカー教室

    公開日
    2016/05/28
    更新日
    2016/05/28

    学校行事

    八幡ファイターズの子どもたちと一緒にサッカーをしました!
    中学生のみなさんに見守られながら、ドリブルやミニゲームを楽しみました。

  • 456年生 クラブ

    公開日
    2016/05/27
    更新日
    2016/05/27

    学校生活

    6時間目は子どもたちが楽しみにしているクラブ活動がありました。外の運動クラブは、たくさん汗をかきながら走りまわっていました。

  • 授業を参観していただきました1

    公開日
    2016/05/27
    更新日
    2016/05/27

    学校行事

    昨日は、春日井市の教育長先生や教育委員会の先生方に授業を参観していただきました。
    「どのクラスもしっかり授業に取り組んでいますね」と褒めていただきました。午後からは2年2組で国語の授業を全員の先生で参観しました。いっぱい発表ができて、いっぱい身体を動かすことができました(^_^)v