-
野外学習 お帰りなさい!
- 公開日
- 2013/05/30
- 更新日
- 2013/05/30
5年
30日(木)予定より少し早めに学校に到着。解散式を行いました。疲れているはずですが、三日間の活動がとても充実していたせいか、みんな笑顔で帰ってきました。ぜひ野外学習で学んだことを今後の生活に生かしてくださいね。
-
野外学習 退所式
- 公開日
- 2013/05/30
- 更新日
- 2013/05/30
5年
楽しかった2泊3日の野外学習。少年自然の家とその周りの自然、そして所員の方々とのお別れの時がきました。お昼ご飯が終わってから、退所式です。退所式では、所長さんのお話、校長先生のお話があり、皆、この3日間を振り返りながらお話を聞くことができました。それからお礼の言葉を言ってから、自然の家をあとにしました。楽しい3日間を、本当にありがとうございました!
-
野外学習 3日目 焼き杉工作
- 公開日
- 2013/05/30
- 更新日
- 2013/05/30
5年
5月30日(木)、野外学習の最終日、部屋の掃除をすませてから、焼き杉工作です。説明を聞いてから、さっそく工作開始です。皆、一生懸命作業に取り組みました。
-
野外学習 キャンプファイヤー その3
- 公開日
- 2013/05/29
- 更新日
- 2013/05/29
5年
トーチトアリングと、火文字「仲間」の様子です。
-
野外学習 キャンプファイヤー その2
- 公開日
- 2013/05/29
- 更新日
- 2013/05/29
5年
ゲーム、分火、トーチトワリングの様子です。
-
野外学習 キャンプファイヤー その1
- 公開日
- 2013/05/29
- 更新日
- 2013/05/29
5年
野外学習2日目の最後は、キャンプファイヤーです。第1部のセレモニアルファイヤーは、おごそかに始まりました。営火が入場し、点火。炎は燃え上がりました。第2部のボンファイヤーは明るく楽しく進みました。スタンツもゲームも、とても盛り上がり、笑い声や拍手でプレイホールがいっぱいになりました。第3部のセレモニアルファイヤーは心静かに行われました。分火のあと、屋外での素晴らしいトーチトアリングと、火文字「仲間」を見ながらの合唱で、感動的なファイヤーの幕が閉じられました。
-
野外学習 夕食バイキング
- 公開日
- 2013/05/29
- 更新日
- 2013/05/29
5年
野外学習2日目の夕食は、食堂でバイキングです。はじめにお皿に料理をとり、席につき、大きな声で「いただきま〜す!」をしました。みんな、お腹一杯、たくさん食べました。
-
野外学習 工作体験「飛行リング」
- 公開日
- 2013/05/29
- 更新日
- 2013/05/29
5年
2日目の午後は、工作体験「飛行リング」飛ばし大会をしました。自然の家のゴン先生の指導のもと、飛行リングを作成し、いよいよ飛ばし大会です。誰が一番遠くまで飛ばすことができるか、大いに盛り上がりました。(一番上の写真は飛行リング、真ん中の写真は飛ばし大会の様子、一番下の写真は優勝者とゴン先生です。)
-
野外学習 2日目 築水池ハイキング
- 公開日
- 2013/05/29
- 更新日
- 2013/05/29
5年
5月29日(水)、野外学習の2日目がスタートしました。午前中は、築水池ハイキングです。雨の降る中を出発しましたが、幸い途中から雨もやみ、ゆっくりと自然観察を楽しむことができました。ボランティアの方々から、植物や鳥など、自然についての説明を聞きながら、ハイキングを進めました。とても勉強になりました。ボランティアの皆さん!本当にありがとうございました!!
-
5年 野外学習 1日目が無事終わりました!
- 公開日
- 2013/05/28
- 更新日
- 2013/05/29
5年
5月28日(火)、天気が心配されましたが野外学習一日目は無事終わりました。トリムで遊んだり、協力してカレーを作ったりして楽しく過ごすことができました。