-
2年 生活科 「町たんけん」
- 公開日
- 2012/05/30
- 更新日
- 2012/05/30
2年
5月30日(水)
コースごとに5つのグループにわかれて,「町たんけん」をしました。友達と話し合いながら,たくさんのポイントを回って,最後の春見公園まで無事にもどって来ることができました。見守り活動に,多くの保護者のみなさまにご協力いただき,安全に活動することができました。ありがとうございました。
-
5年 英語活動
- 公開日
- 2012/05/29
- 更新日
- 2012/05/29
5年
5月29日(火)の英語活動では、ALTの先生に1〜20までの数を教えていただきました。トランプを使ってゲームをする等、楽しく活動することができました。
-
第1回学校保健委員会を開催しました。
- 公開日
- 2012/05/28
- 更新日
- 2012/05/28
学校行事
消防署から講師を招き、保護者と先生方が一緒に、一次救命処置(心肺蘇生・AED)を研修しました。新しい手順として、ただちに胸骨圧迫を開始することが大切だと教わりました。実際にやってみると、かなり、体力が必要なことや、冷静な判断力が大切だとわかりました。終了後、「救命入門コース参加証」を受けました。
-
教育実習が始まりました。
- 公開日
- 2012/05/28
- 更新日
- 2012/05/28
学校生活
集会で教育実習生の紹介をしました。「みなさんといっしょに勉強したり、遊んだりするのが楽しみです。」とあいさつがありました。
-
5年 調理実習
- 公開日
- 2012/05/25
- 更新日
- 2012/05/25
5年
5月25日(金)の3・4時間目に調理実習で、野菜と卵をゆでました。給食と一緒に美味しく食べました。
-
なかよし班活動
- 公開日
- 2012/05/25
- 更新日
- 2012/05/25
学校生活
5月25日(金)、なかよし班活動がありました。異学年のお友達とも楽しく活動できました。
-
クラブ
- 公開日
- 2012/05/25
- 更新日
- 2012/05/25
学校生活
5月24日(木)のクラブ活動の風景です。
どのクラブも楽しそうに活動していました。 -
ふれあい教育セミナー「給食試食会」
- 公開日
- 2012/05/24
- 更新日
- 2012/05/24
PTA
5月24日(木)、ふれあい教育セミナー「給食試食会」を開催しました。
最初に栄養教諭から栄養や給食についてのお話を聞き、それから給食の試食です。今日のメニューは、「ソフト麺、ミートソース、野菜のアーモンドあえ、牛乳」です。参加していただいた方々から「ソフト麺!懐かしい〜!!」という声も聞かれました。楽しく美味しい時間となりました。
-
2年 英語活動
- 公開日
- 2012/05/22
- 更新日
- 2012/05/22
2年
5月22日(火)
2年生になって初めての ALTの ルド先生の授業がありました。英語であいさつや自己紹介をしたり,プリントを使ったゲームをしたりしました。みんな楽しく活動することができました。 -
2年 図工 「ぼうしを かぶって」
- 公開日
- 2012/05/22
- 更新日
- 2012/05/22
2年
5月22日(火)
「かぶると楽しい気もちになれる,すてきな ぼうしを作りましょう。」という学習をしています。先週は,シルクハットか三角ぼうしの好きな方を選んで土台を作りました。今日は,いろいろな材料を使って飾りをつけました。