DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • 5/30 なかよし班活動

    公開日
    2008/05/30
    更新日
    2008/05/30

    児童会

    1年生から6年生までみんなが楽しく遊べるように、6年生が中心になって遊び方を工夫しています。

  • 6年 プール清掃

    公開日
    2008/05/29
    更新日
    2008/05/28

    6年

    5月28日(水)、6年生がプールの中の清掃を行いました。みんなで協力して、プールをピッカピカにしました。あとは、水を入れてプール開きを待つだけです。早くプールに入りたいな。

  • 3年 校区探検

    公開日
    2008/05/29
    更新日
    2008/05/28

    3年

    5月28日(水)、社会科「わたしのまちはどんなまち?」の学習で、グループごとに校区探検を行いました。調べたことをメモしながら、校区の様子をしっかり調べることができました。

  • 5年 野外学習に向けて(3)

    公開日
    2008/05/29
    更新日
    2008/05/28

    5年

    もうすぐ野外学習です。今日は、みんなで歌の練習を頑張りました。キャンプファイヤをみんなで盛り上げていきましょう

  • 英語活動

    公開日
    2008/05/28
    更新日
    2008/05/28

    学校生活

    5月26日(月)・27日(火)、今年度初めてのALTの先生による英語活動を行いました。自己紹介や英語でのあいさつなど、学年に応じた内容で学習しました。みんな元気に英語で発音することができました。

  • 1年 学校探検

    公開日
    2008/05/28
    更新日
    2008/05/28

    1年

    5月27日(火)、生活科の「がっこうをたんけんしよう」の学習で、グループごとに学校探検を行いました。みんなで協力しながらいろいろな教室を見てまわることができました。学校にはいつも使っている教室とは違う部屋がいろいろあることがわかりました。

  • 5年 プール清掃

    公開日
    2008/05/26
    更新日
    2008/05/26

    5年

    5月26日(月)、5年生がプールサイド・更衣室・トイレの清掃を行いました。みんなで協力して頑張ったのでとってもきれいになりました。

  • 4年 社会見学

    公開日
    2008/05/23
    更新日
    2008/05/23

    4年

    5月23日(金)、社会科「健康なくらしをささえる」の学習で、クリーンセンター・最終処分場・高蔵寺浄水場の見学に行ってきました。ごみの処理や浄水場のしくみや働いている人の工夫や努力を学習することができました。

  • 2年 サツマイモ植え

    公開日
    2008/05/23
    更新日
    2008/05/22

    2年

    生活科「やさいをそだてよう」の学習で,畑にサツマイモの苗を植えました。別の畑にはナス・キュウリ・ピーマンと,一人一人の鉢にはミニトマトも育てていて,みんなしっかりと世話をしています。立派な野菜ができますように…

  • 1年 学校栄養職員訪問指導

    公開日
    2008/05/22
    更新日
    2008/05/22

    1年

    5月22日(木)、学校栄養職員の方にきていただき「給食ができるまで」について教えていただきました。実際に調理場で使っている道具も見せていただきました。とっても大きかったのでみんなびっくりしていました。また、ビデオで調理場での作業の様子を見せていただきました。