DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • 5年 書道科

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    5年

     4月30日(火)書道科の時間の様子です。担当の先生に教えていただきました。「草原」という字の青書でした。いままで練習したことを思い出しながら、書きました。

  • 6年 図工の授業・学級活動

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    6年

     2組の学級活動の様子です。朝の会で歌う歌を決めていました。どんな歌になったのでしょうか・・・?明日の朝が楽しみです。

  • 6年 図工の授業・学級活動

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    6年

     4月30日(火)1組の図工の授業の様子です。学校の様子を写生しました。どの児童も構図が大変すばらしく、よく考えて、よく見て描いていることがわかりました。完成が楽しみです。

  • 4年 理科

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    4年

     4月30日(火)理科を理科室で行いました。人の体について学んでいます。なぜ腕が曲がるのか、みんなで意見を交換しました。

  • 3・4・5組 外国語活動

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    3・4・5・6組

     4月30日(火)ALTの先生と一緒に外国語活動の授業を行ないました。みんな先生と楽しく活動ができました。

  • 1年生図工「すなやつちとなかよし」

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    1年

     4月30日(火)

    砂場で、砂や泥を使って造形遊びをしました。途中、雨が降り中断することもありましたが、その後また砂で遊んでどの子も楽しそうに遊んでいました。道具を使って工夫して、形を作ったり、水を砂に混ぜて、丸めて団子にしたりしていました。友達と仲良く話したり、協力したりして活動を進めていました。

  • 1・4年生校外学習打ち合わせ

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/26

    1年

     4月26日(金)

    1・4年生で校外学習の打ち合わせを行いました。4年生が1年生のしおりに班のメンバーの名前を書いたり、教えたりする姿がありました。

  • 1・2年生迎える会・学校たんけん

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/26

    1年

     4月26日(金)

    1・2年生で1年生を迎える会と学校たんけんを行いました。2年生が1年生を優しくリードし、ゲームをしたり、学校たんけんをしたりしました。

  • 1・2年 1・2年交流会

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    1年



     4月26日(金)1・2年生の交流会の3時間目の様子です。2年生が案内をしながら学校探検をしました。「職員室にはあいさつをして入るんだよ」など、八幡小学校のきまりも教えていました。

  • 1・2年 1・2年交流会

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    2年

     4月26日(金)1・2年生の交流会が行われました。2時間目は体育館で2年生が司会をしてゲームをしました。3時間目は2年生が案内をしながら学校探検をしました。八幡小学校ではかかわりを大切にして、教育活動を進めています。1・2年生がかかわりながら、笑顔いっぱいの2時間となりました。