DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • 4/28(木) クラブ活動

    公開日
    2011/04/28
    更新日
    2011/04/28

    学校生活

    4月28日(木)、今年度第1回目のクラブ活動を行いました。それぞれのクラブで組織作りや活動計画を立てた後、さっそく活動を開始しました。

  • 避難訓練

    公開日
    2011/04/28
    更新日
    2011/04/28

    学校行事

    4月28日(木)、「地震発生後、理科室より出火した」という想定で避難訓練を実施しました。「おさない・走らない・しゃべらない・もどらない」の約束を意識して避難することができました。「自分の命を守る」勉強ができました。

  • 2年 コンピュータ学習

    公開日
    2011/04/27
    更新日
    2011/04/27

    2年

    お絵かきソフトをつかって、マウス操作に慣れましょう。

  • 2年 50m走

    公開日
    2011/04/27
    更新日
    2011/04/27

    2年

    1・2年生一緒に、運動能力テストを実施しました。ゴールめざして、一生懸命走りました。

  • 6年 第2回理科実験

    公開日
    2011/04/27
    更新日
    2011/04/27

    6年

    今回の理科実験のテーマは「物を燃やす働きがある気体は何かを調べる」です。空気中には色々な気体があってその中の酸素が物を燃やす働きがあること・二酸化炭素が石灰水を白く濁らせる性質があることなどを実験を通して学びました。

  • 5年 1000立方センチメートルの入れ物を作ろう

    公開日
    2011/04/27
    更新日
    2011/04/27

    5年

    算数「体積」の学習で1000立方センチメートルの直方体・立方体を作りました。直方体や立方体の縦・横・高さをどうしたら、1000立方センチメートルになるか考えながら形を決めました。

  • 体力テスト

    公開日
    2011/04/27
    更新日
    2011/04/27

    学校行事

    4月27(水)、3年生から6年生が体力テストを行いました。50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びの3種目を実施しました。

  • 2年 はるがいっぱい

    公開日
    2011/04/26
    更新日
    2011/04/26

    2年

    チューリップ・ツツジ・パンジー等・・・。生活科で春の植物を観察しました。

  • 4年 コンピュータ学習

    公開日
    2011/04/26
    更新日
    2011/04/26

    4年

     4年生での初めてコンピュータの学習をしました。今日は、ローマ字入力の練習やキーボードレッスン、マウスレッスンをしました。今後、さらにローマ字入力の練習を積んだり、インターネット検索や情報モラルの学習をしたりする予定です。

  • 学校の掲示板「八幡の一年」

    公開日
    2011/04/26
    更新日
    2011/04/26

    学校生活

    職員室前に新しく掲示板が設置されました。八幡小の1年間が写真で紹介されています。