DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • 1年間ありがとうございました

    公開日
    2025/03/26
    更新日
    2025/03/29

    学校生活



    保護者・地域の皆様へ

     令和6年度が終わろうとしております。これもひとえに、保護者の皆様並びに地域の皆様方のお力添えのおかげと感謝しております。ありがとうございました。

     新学期は4月8日(火)入学式、9日(水)始業式より新学期がスタートします。みんなが行きたくなる八幡笑楽校をめざして、やってみる 笑ってあいさつ 助けあう を合言葉に、新しい仲間と先生との出会いを大切にしながら、素晴らしい年にしてほしいと願っております、来年度も引き続き、ご理解・ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

                  八幡小学校  職員一同


  • 令和6年度修了式 学級活動の様子

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/25

    学校行事

     3月24日(月)修了式後の学級活動の様子です。一人一人担任の先生から「あゆみ」が渡されました。担任の先生からの言葉を大切にしてください。

     八幡小学校の先生たちは、4月9日(水)にみなさんと会えることを楽しみに待っています。

  • 令和6年度 修了式

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/25

    学校行事

     3月24日(月)令和6年度修了式が行われました。校長先生から代表児童に修了証書が渡されました。校長先生の話では、卒業式の報告と修了式の意味、1年間の八幡小学校の反省についてお話をされました。そして来年の八幡小学校も「やってみる」「笑ってあいさつ」「助け合う」の合言葉のもと「みんなが行きたくなる八幡笑楽校」を目指していきましょうとお話をされました。

     修了式の後は、令和7年度 児童会役員の認証と、生徒指導の先生からお話がありました。

  • 1年 国語

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    1年

     3月21日(金)1組・2組、合同で本の読み聞かせ会をしました。聞いた本は「長靴をはいた猫」です。もうすぐ2年生。全員が真剣に聞くことができました。

  • 学校の整備をしていただきました

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    学校生活

     3月21日(金)学校の裏と春見公園のケヤキの木の枝が落ちてきていましたので、春日井市教育総務課が枝をはらってくださいました。これで安心して八幡っ子が通れます。ありがとうございました。

  • 登校の様子

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    学校生活

     3月21日(金)登校の様子です。今日は6年生が卒業をしたので、5年生までの八幡っ子の登校です。八幡の「わ」「笑ってあいさつ」の通り、笑ってあいさつできる八幡っ子が多かったです。子ども応援団さんもいつも通り見守ってくださいました。ありがとうございました。

  • 第73回 卒業証書授与式4

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    学校行事

  • 第73回 卒業証書授与式3

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    学校行事

  • 第73回 卒業証書授与式2

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    学校行事

  • 第73回 卒業証書授与式1

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    学校行事

     3月19日(水)第73回卒業証書授与式が6年生41名全員が参加して行われました。

     朝の雨が上がり、校庭の桜のつぼみが春を待ち望む中の心あたたまる卒業式でした。41名の八幡っ子卒業生のみなさん「幸多かれ!」