DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • 1年間ありがとうございました

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    学校生活

    保護者・地域の皆様へ
     令和5年度が終わろうとしております。これもひとえに、保護者の皆様並びに地域の皆様方のお力添えのおかげと感謝しております。ありがとうございました。
     新学期は4月4日(木)入学式、5日(金)始業式より新学期がスタートします。みんなが行きたくなる八幡笑楽校をめざして、やってみる 笑ってあいさつ 助けあうを合言葉に、新しい仲間と先生との出会いを大切にしながら、素晴らしい一年にしてほしいと願っております、来年度も引き続き、ご理解・ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
                  八幡小学校  職員一同

  • 5年 来年度の準備を手伝いました

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    5年

     5年生のみなさん。ありがとうございました。下校の様子です。来年度は6年生。八幡っ子最高学年として、頑張ってください!

  • 5年 来年度の準備を手伝いました

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    5年

     5年生だけ残って、来年度に向けて、教室の準備をしました。進んで準備をする5年生。さすがです!

  • 下校の様子

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    学校生活

     3月22日(金)1年生から4年生の下校の様子です。4月に元気に登校するのを待っています。

  • 下校の様子

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    学校生活

     続きです。

  • 下校の様子

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    学校生活

     続きです。

  • 学校の様子

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    学校生活

     修了式の後、各学級で一人づつ、あゆみを担任の先生からもらいました。あゆみはみんなのがんばった証です。

  • 修了式

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    学校行事

     3月22日(金)修了式が行われました。修了証書を各学年の代表がもらいました。校長先生のお話では卒業式の報告と、修了証書は1年間、たくさんの人の支えがあってもらえるので、感謝しましょうというお話をされました。また、みんなが行きたくなる優しい、笑いのたえない、楽しい笑楽校にするために、合言葉の「やってみる」「笑ってあいさつする」「助け合う」ができたこと、来年度も同じように頑張りましょうとお話されました。
     修了式の後は、来年度の児童会役員の認証と、生徒指導の先生から、春休みの過ごし方について話がありました。約束を守って、楽しい春休みにしてください。

  • 大掃除

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    学校生活

     3月21日(木)大掃除を行いました。1年間お世話になった八幡小学校をきれいにしました。校舎もきっと喜んでいますね。
     明日は修了式です。みなさんがきれいにしてくれた校舎で、元気に登校する姿を待っています。

  • 大掃除

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    学校生活

     続きです。