DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • 令和3年度 修了式

    公開日
    2022/03/24
    更新日
    2022/03/24

    学校生活

     令和3年度の修了式が行われました。
     運動場で、各学年の代表者が終了証を受け取りました。
     教室では、1年間の振り返り活動や「あゆみ」の受け渡しがありました。
     いっぱい勉強し、いっぱい遊び、仲間とともに成長した1年間。

     令和4年度も、よりよい八幡小学校をめざして一緒にがんばりましょう!

     保護者の皆様、今年度も本校の学校教育にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
     来年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 第70回卒業証書授与式

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    学校生活

     卒業生29名が本校を巣立ちました。
     証書授与後に、夢と感謝の気持ちを堂々と語りました。
     入学してから6年間、単学級だった学年です。ともに過ごした仲間との楽しい大切な思い出を胸に抱き、中学校へと前進してください。

     全校を笑顔にしてくれて、ありがとう。
     卒業、おめでとう。

  • 竹馬のれんしゅうをがんばりました。

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    2年

    2年生は体育の授業で、竹馬の練習をしました。
    あまりたくさん練習時間をとることはできなかったのですが、多くの子どもたちが、竹馬にのって歩けるようになったり、歩ける距離を伸ばしたり、高い竹馬に乗れるようになったりと、成長することができました。
    何事にも挑戦する気持ちが大切だと思います。3年生の体育の授業でも、色々な種目に挑戦して、できることを増やしていってほしいです。がんばってくださいね!

  • 卒業式 前日

    公開日
    2022/03/17
    更新日
    2022/03/17

    学校生活

     6年生の皆さんが、担任の先生に感謝の気持ちを伝えました。
     リーダーが代表であいさつをしました。「お仕事が大変な時もあったと思いますが、僕たちのためにありがとうございました。」と話しました。
     明日は、いよいよ卒業式です。

  • 3月15日(火) 6年生の皆さん、ありがとう!

    公開日
    2022/03/15
    更新日
    2022/03/15

    学校生活

     1年生から、掃除や通学でお世話になった6年生の皆さんに感謝の気持ちを伝える会がありました。
     メッセージを書いたメダルを6年生にプレゼントしました。
     6年生の皆さんは「何が書いてあるのかな?」と気になる様子で、メダルの裏面のメッセージを読んでいました。
     「ありがとうございました」「がんばってください」
     「どういたしまして」「2年生でもがんばってください」

     こんなあいさつが交わされました。心がとても温かくなる時間でした。

     金曜日には、6年生が本校を卒業します。

  • 6年生とのお別れ集会

    公開日
    2022/03/11
    更新日
    2022/03/11

    学校生活

     昨日、運動場で「6年生とのお別れ集会」がありました。5年生が中心となって企画や進行をしました。
     全校で密を避けた遊びをしました。在校生から卒業生への感謝の気持ちを「ありがとう」で伝えました。
     最後に、6年生の退場を花のアーチで送りました。6年生の中には「ありがとう」と言って手を振りながらアーチをくぐる子もいました。
     心温まる時間となりました。

  • 新しい遊具で遊べるようになりました!

    公開日
    2022/03/11
    更新日
    2022/03/11

    学校生活

     シーソー、ブランコ、のぼり棒など、新しい遊具で遊べるようになりました。
     放課には多くの児童が楽しんでいます。

  • 昼放課 一輪車・竹馬  【3月9日(水)】

    公開日
    2022/03/09
    更新日
    2022/03/09

    2年

     昼放課に運動場で一輪車や竹馬に上手くのれるようにがんばっています。メリーゴーラウンドに挑戦したり、長い距離のれるように練習したりしています。

  • 昼放課 新しい遊具 【3月9日(水)】

    公開日
    2022/03/09
    更新日
    2022/03/09

    学校生活

     新しい遊具が3つ設置されました。シーソーとブランコ、ジャングルジムです。今週から使えるようになりました。
     新しい遊具はどれも人気ですが、一番人気はこれまで学校になかったシーソーです。

  • 6年生 卒業式まであと7日

    公開日
    2022/03/09
    更新日
    2022/03/09

    学校生活

     6年生の卒業式が近づいてきました。感染症対策のため、全校が集まって「6年生を送る会」が開催できないため、各学年と6年生の異学年交流会を行っています。
     昨日は、4年生と運動場で活動しました。「おおかみさん、今、何時?」などの遊びをしました。
     
     卒業式の練習が始まりました。6年間の学びや努力の集大成を姿で現そうとがんばっています。
     背筋を伸ばして座ったり、深く礼をしたりするなど、意志をもって式に臨もうとしています。