DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • 5年 理科

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    5年

     2月28日(金)「ふりこのきまり」の学習をしました。グループでふりこのきまりを見つける実験をしました。みんな真剣に取り組みました。

  • 学校評議員会

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    学校生活

     2月27日(木)今年度最後の第3回学校評議員会が行われました。学校アンケートの結果を見ていただき、様々な観点からご示唆いただきました。本日の会でご示唆いただいたことをもとに、改めて「みんなが行きたくなる八幡小学校」を目指してまいりたいと思います。

  • 表彰伝達を行いました

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    学校生活



     2月26日(水)読書感想画コンクールと、夏休みの作品応募で優秀な成績をおさめた八幡っ子の表彰伝達が行われました。おめでとうございます!


  • 4年 授業の様子

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    4年

     2月26日(木)6年生を送る会の練習をしました。6年生への感謝の気持ちを込めて練習をしました。金曜日の本番に思いが伝わると良いですね。

  • 福祉委員会 エコキャップ運動

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    学校生活

     2月26日(水)今週は「エコキャップ運動」週間です。福祉委員の八幡っ子は集まったエコキャップを選別しています。汚れているものや形が違うもの、大きなサイズのものは回収できません。後2日間、ご協力をよろしくお願いいたします。

  • あたたかな昼放課

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    学校生活



     2月25日(火)先週までの寒さとはかわって、あたたかな1日となりました。昼放課は元気な八幡っ子が外で遊んでいました。異学年で遊んだり、友だちと遊んだりしながら楽しみました。


  • 3年 体育の授業

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    3年

     2月25日(火)運動場で「スポーツ鬼ごっこ」を1組対2組でしました。どちらの学級もチームワークよく攻めたり守ったりするので、ゲームは接戦が続きました。あたたかな日差しで汗をかきながらゲームを楽しみました。

  • 2年 授業の様子

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    2年

     2月21日(金)2組の図工の様子です。すごろくを作っています。1組は完成しているので、次の図工の時間に鑑賞をします。鑑賞の後、みんなで遊ぶのが楽しみですね。

  • 1年 授業の様子

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    1年

     2月21日(金)6年生を送る会の練習をしました。大変お世話になった6年生に、感謝の気持ちを込めて練習をしました。6年生のみなさん、送る会を楽しみにしていてください。

  • 5年 国語の授業

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    5年

     2月20日(木)国語「『子ども末来科』で何をする」の学習をしました。TPCで自分の考えをまとめました。もうすぐ6年生。5年生は落ち着いて学習を進めています。