-
6年 サンドイッチ作り1
- 公開日
- 2018/02/28
- 更新日
- 2018/02/28
6年
6年生は、34時間目 家庭科の時間にサンドイッチを作りました。
ハムと卵、きゅうり、隠し味のドレッシングなどをいれて、お世話になった先生方への感謝、一緒に過ごした仲間への感謝の気持ちを込めて作りました。
班で協力して手際よく楽しく作っていましたね (^o^)v -
6年 サンドイッチ作り 2
- 公開日
- 2018/02/28
- 更新日
- 2018/02/28
6年
心を込めて作ったサンドイッチを職員室の先生たちにも届けてくれました。ていねいに手渡しし、6年間の感謝の気持ちを伝えました。
とてもおいしくいただきましたよ。ごちそうさまでした(*^_^*) -
3月の行事予定
- 公開日
- 2018/02/27
- 更新日
- 2018/02/27
学校行事
3月の行事予定
一覧はこちら⇒3月行事予定
1日(木) なかよし班解散式
2日(金) 卒業生を送る会・感謝の会
5日(月) 卒業式合同練習
6日(火) 中学校卒業式
7日(水) 卒業式合同練習 式場づくり
8日(木) 40分日課 通学班会議・下校指導
9日(金) 卒業式合同練習
12日(月) 集会 卒業式合同練習
13日(火) 教室ワックスがけ
14日(水) 卒業式合同練習
15日(木) 教室ワックスがけ予備日
16日(金) 卒業式予行練習
19日(月) 卒業式合同練習 式場準備(5年)
20日(火) 第66回卒業証書授与式 123年自宅学習
21日(水) 春分の日
22日(木) 給食終了 大掃除
23日(金) 修了式 教室整備(5年)
-
PTA 第6回PTA企画・全委員会
- 公開日
- 2018/02/27
- 更新日
- 2018/02/27
PTA
PTA会員の皆さまには、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
本日、今年度最後の第6回企画・全委員会を行いました。役員並びに委員の皆様には、今年度のPTA活動の推進役として多大なるお力添えをいただきました。改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
さて、今年度の活動について、各委員の皆様からいただきました貴重な意見をまとめましたのでご報告いたします。
反省と課題を来年度の委員の皆様に引き継ぎ、次年度の活動に活かして参りたいと思います。今後とも、PTA活動にご理解とご協力をお願いいたします。
〇評価グラフ⇒PTA活動年間反省
〇記述アンケート⇒PTA活動・その他(記述)
-
5年生 家庭科
- 公開日
- 2018/02/26
- 更新日
- 2018/02/26
5年
エプロンを制作しています。慣れないミシンですが、徐々に真っ直ぐ縫えるように慣れてきました。完成した自作のエプロンを着けて、家でのお手伝いをしてくれると嬉しいですね。
-
4年生 国語
- 公開日
- 2018/02/26
- 更新日
- 2018/02/26
4年
「米作」「田園」「音色」「半ば」といったあまりなじみのない読み方について国語辞典をつかって言葉の意味を調べました。
-
456年生 通学班編成会議
- 公開日
- 2018/02/23
- 更新日
- 2018/02/23
学校生活
高学年が集まって、来年度の通学班を編成しました。新1年生のお世話係や班長副班長を確認しました。3月8日の通学班会で残りの低学年にも確認してから最終決定になります。
-
345年 児童会前期役員選挙1
- 公開日
- 2018/02/23
- 更新日
- 2018/02/23
児童会
30年度前期児童会役員選挙を行いました。5年生3名、4年生5名の立候補者とそれぞれの責任者から、どんな学校にしたいか、何をしたいかなどについて、立会演説を聞きました。みんなしっかりと発表でき、しっかり聞くことができました。選挙管理委員会のみなさん、準備と進行大変ご苦労様でした。
-
345年 児童会前期役員選挙2
- 公開日
- 2018/02/23
- 更新日
- 2018/02/23
児童会
-
6年生 呼びかけ練習
- 公開日
- 2018/02/23
- 更新日
- 2018/02/23
6年
朝の業前を利用して呼びかけの練習をしています(^_^)v