DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • 5年 ディベート

    公開日
    2011/02/28
    更新日
    2011/02/28

    5年

    国語の学習で、グループ対抗のディベートを行いました。それぞれの論題にそって、立論や反論を考え発表することができました。

  • 6年 外国語活動

    公開日
    2011/02/25
    更新日
    2011/02/25

    6年

    2月25日(金)、ALTの先生を迎えて最後の授業をしました。自分は将来何になりたいのかを、英語で表現しました。

  • 5年 英語活動

    公開日
    2011/02/25
    更新日
    2011/02/25

    5年

    2月25日(金)の英語活動は、ランチメニュー作りをしました。グループでお気に入りのランチメニューを作り、英語で発表しました。

  • 2年 図工 「うつして うつして」  紙版画を印刷しました。

    公開日
    2011/02/25
    更新日
    2011/02/25

    2年

     ローラーにインクをつけ,真っ黒になった自分の紙版に和紙をあててバレンでこすりました。おそるおそる和紙をめくり,出来上がった作品を見て
    「おもしろ〜い」「すごい!」など歓声が上がりました。ステキな芸術作品ができあがりました。

  • 1年 英語活動

    公開日
    2011/02/25
    更新日
    2011/02/25

    1年

    2月25日(金),1年生最後の英語活動は,動物の名前をジェスチャーゲームやアニマルバスケット(フルーツバスケットの動物版)で学習しました。

  • 2/25(金) なかよし班

    公開日
    2011/02/25
    更新日
    2011/02/25

    児童会

    お別れ会の準備も一段落。2月25日(金)のなかよし班活動は,6年生も加わって,みんなで遊びました。

  • 2/24(木) クラブ活動

    公開日
    2011/02/24
    更新日
    2011/02/24

    学校生活

    2月24日(木)は今年度最後のクラブ活動でした。運動場のクラブが外で行えなくて残念でしたが,1年間の反省をした後に最後の活動を楽しみました。

  • 5年 円周の長さを測り直径を求めよう

    公開日
    2011/02/24
    更新日
    2011/02/23

    5年

    算数「円をくわしく調べよう」の学習で、学校内の木や柱などの周りの長さを測り、直径を調べました。

  • 5年 電磁石を作ろう

    公開日
    2011/02/24
    更新日
    2011/02/23

    5年

    理科「電流がうみだす力」の学習でコイルに導線をまいて電磁石を作りました。次は、電磁石の性質やはたらきを調べます。

  • 1年 ヒラヒラ コロコロ

    公開日
    2011/02/23
    更新日
    2011/02/23

    1年

    図工「ヒラヒラ コロコロ」の学習で,車輪のあるおもちゃを作りました。折り紙などで飾り付けをすると,回転したときにとてもきれいに見えました。