-
なかよし班お別れ会準備(2)
- 公開日
- 2010/02/26
- 更新日
- 2010/02/26
児童会
2月26日(金)は、なかよし班でまとまって行うお別れ会の準備の最終日でした。5年生が低学年の子どもたちを手伝い、準備はほぼ完了しました。
-
2/25(木) クラブ活動
- 公開日
- 2010/02/25
- 更新日
- 2010/02/25
学校生活
2月25日(木)のクラブ活動は、「1年間の活動の振り返り」を行ったあと、通常の活動を行いました。みんな最後のクラブ活動を楽しんでいました。
-
1年 いのちの学習
- 公開日
- 2010/02/25
- 更新日
- 2010/02/25
1年
「たいせつなからだ」をテーマに、自分の体について学習しました。男女の体には違いがあるが、体はどこも大切であるということがわかりました。自分の体や友達の体を大切にしていこう。
-
4年 福祉実践教室
- 公開日
- 2010/02/24
- 更新日
- 2010/02/24
4年
2月24日(水),講師に「点訳ボランティア 春点」の皆さんをお迎えして福祉実践教室を行いました。点字の読み方について学習した後,道具を使って実際に点字を作成しました。プツプツプツ…と音をたてて点字が出来上がっていく様子がとても面白く,貴重な体験になりました。「春点」の皆さん,どうもありがとうございました。
-
6年 英語活動
- 公開日
- 2010/02/23
- 更新日
- 2010/02/23
6年
2月23日(火)の英語活動は、「大きなかぶ」のお話をもとに、グループごとに本来のお話とはちがう登場人物を考えて、英語の劇をしました。いろいろな動物が登場した楽しい劇になりました。
-
6年 卒業式練習開始
- 公開日
- 2010/02/23
- 更新日
- 2010/02/23
6年
2月23日(火)、業前の時間に卒業式の練習を行いました。第1回目は、卒業式で歌う歌を練習しました。
-
なかよし班お別れ会準備(1)
- 公開日
- 2010/02/23
- 更新日
- 2010/02/23
児童会
2月23日(火)、5年生が中心となり、なかよし班お別れ会の計画を話し合いました。5年生の子どもたちは、初めてのリーダーの仕事に戸惑いながらも一生懸命頑張っていました。
-
4年 ALT英語活動
- 公開日
- 2010/02/22
- 更新日
- 2010/02/22
4年
2月22日(月),4年生として最後の英語活動を行いました。背中に貼った果物の名前を当て合うゲームで,楽しく学習できました。
-
3年 福祉実践教室
- 公開日
- 2010/02/22
- 更新日
- 2010/02/22
3年
2月22日(月)、講師に首道さんと今西さん、盲導犬のソナーさんをお迎えして「盲導犬について知ろう」をテーマに福祉実践教室を行いました。写真を見ながら盲導犬と視覚障害の方の生活についてわかりやすく教えていただきました。盲導犬について勉強になりました。ありがとうございました。
-
2/22(月) 朝会
- 公開日
- 2010/02/22
- 更新日
- 2010/02/22
学校生活
2月22日(月)の朝会は、大会で良い成績を残した八幡クラブと八幡ファイターズの表彰と、八幡祭のお店人気ベスト3と高得点をあげた班の表彰を行いました。