DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • 2学期終業式

    公開日
    2013/12/20
    更新日
    2013/12/20

    学校行事

     12月20日(金)に終業式がありました。校長先生より、4つの「あ」について、特に、「あたま」での成長が見られたという話がありました。また、「年越しそば」「除夜の鐘」などの話もありました。終業式の後、表彰や生徒指導担当からの冬休みの過ごし方についての話、児童会からの「エコキャップ活動」協力へのお礼などがありました。

  • 6年1組 特技発表会

    公開日
    2013/12/20
    更新日
    2013/12/20

    6年

     12月20日(金)、3時間目に6年1組で特技発表会を行いました。マスター資格を持った児童によるヨーヨーの技の披露、ピアノの連弾やダンス、劇の発表などがありました。あらためて、子どもたちのすごい才能を感じました。最後は、クラスみんなで、披露されたダンスを見よう見まねで踊りました。楽しいひとときを過ごしました。

  • 大掃除がんばりました!

    公開日
    2013/12/20
    更新日
    2013/12/20

    3・4・5・6組

    机や椅子の汚れを取って、床も水拭きです。
    終わりの合図にも「いや!」と頑張る子までいました。

  • いろんなツリーができました!

    公開日
    2013/12/20
    更新日
    2013/12/20

    3・4・5・6組

    手先を使って、みんな真剣につくってます。
    <折り紙ツリー> 折ったり、貼ったりして完成!
    <切り絵ツリー> 切ったり、塗ったり、貼ったりして完成!

  • 1年 大掃除

    公開日
    2013/12/19
    更新日
    2013/12/19

    1年

     毎日使っているくつ箱、夏に使った扇風機を、きれいに拭きました。みんなで力を合わせて掃除をしたので、教室がピカピカになりました。

  • ダイコン抜けたよ!

    公開日
    2013/12/17
    更新日
    2013/12/17

    3・4・5・6組

    「どれが大きいかな〜?」
    選んで、しっかり握って、引っ張って。
    「うんとこしょ、どっこいしょ!」
    いろんな大きさのダイコンが抜けました!

  • 2年 外国語活動

    公開日
    2013/12/17
    更新日
    2013/12/17

    2年

    12月17日(火)
    ALTの先生の授業がありました。今日は、体の部分(head・eye・hand等)と数を使って、個性豊かなモンスターを完成させました。とても楽しく活動することができました。

  • 3年 トントン名人

    公開日
    2013/12/17
    更新日
    2013/12/17

    3年

     金づちを使って木にくぎを打ち付ける学習をしました。まっすぐ打てるようになり、楽しく作業をしていました。
     今日は紙やすりをかけて仕上げました。個性豊かな楽しい作品ばかり!明日ご家庭に持ち帰ります。

  • 6年 租税教室

    公開日
    2013/12/17
    更新日
    2013/12/17

    6年

     12月17日(火)の4時間目に、小牧税務署の方を講師に迎えて、税金についての学習をしました。税金の種類や税金に関わる組織などについて話を聞いた後、アニメ映像を使って、税金のない社会と税金のある社会を比べながら、税金の大切さについて学習しました。

  • 通学班会と下校指導

    公開日
    2013/12/13
    更新日
    2013/12/13

    学校生活

     今日は6時間目に通学班会議を行い、2学期の登下校の反省と安全について話し合いをしました。その後は担当教師が付き添って下校の指導をしました。