DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • 2学期終業式(3)

    公開日
    2012/12/21
    更新日
    2012/12/21

    学校行事

     終業式とともに、席上揮毫大会、読書感想文コンクール、春日井市消防作品展、税に関する作品募集、学童秋季軟式野球大会などの表彰が行われました。多くの場で本校の児童が活躍しています。

  • 2学期終業式(2)

    公開日
    2012/12/21
    更新日
    2013/01/09

    学校行事

     終業式と同時に、今日で本校を去る音楽専科の先生の離任式がありました。本校に4年間勤務をして、子どもたちに音楽の楽しさを教えてきました。

  • 2学期終業式(1)

    公開日
    2012/12/21
    更新日
    2012/12/21

    学校行事

     12月21日(金)に終業式がありました。校長先生より2学期にあったことや冬休みについての話がありました。2週間あまりですが、楽しいだけではなく、有意義な休みとして欲しいと思います。年が明けて3学期には、全員そろって元気に登校してきてください。

  • 4年生 理科実験

    公開日
    2012/12/18
    更新日
    2012/12/18

    4年

    12月18日(火)に理科の実験を行いました。お湯をわかした時に出るあわの正体を突き止めることが,今回の実験のテーマでした。時間が少なく,慌しい中での実験となりましたが,あわの正体がなんであるのかをしっかりと学習することができました。

  • 6年生 薬物乱用防止教室

    公開日
    2012/12/18
    更新日
    2012/12/18

    6年

    愛知県警による薬物乱用防止教室が行われました。講話、DVD、パネル等を通し、薬物が心と体にあたえる重大な害について学び、薬物には、決して手を出さないこと、もし誘われてもきっぱりと断ることの2点を強く決意することができました。

  • なかよし班活動(2)

    公開日
    2012/12/17
    更新日
    2012/12/17

    学校生活

    12月14日(金)、先週に引き続きなかよし班活動がありました。外で活動を行った班は、鬼ごっこやドッジボールなどをしました。1年生から6年生まで、朝から元気よく楽しく活動することができました。

  • なかよし班活動

    公開日
    2012/12/17
    更新日
    2012/12/17

    学校生活

    12月14日(金)なかよし班活動がありました。2学期最後のなかよし班活動は,天気も良く,みんな朝から元気に活動することができました。

  • 4年 理科実験

    公開日
    2012/12/17
    更新日
    2012/12/17

    4年

    12月7日(金)理科の実験を行いました。お湯が沸騰した時に出る湯気の正体が何なのかを,実験によって調べることができました。

  • 2年 ひかりのプレゼント

    公開日
    2012/12/13
    更新日
    2012/12/13

    2年

    12月13日(木)
     図工で、はじめて段ボールカッターを使いました。透明のカラーシートをはって、太陽の光を通して遊びました。地面や壁にきれいにうつり、みんな大喜びでした。

  • 6年 ドリームマップづくり(後半)

    公開日
    2012/12/12
    更新日
    2012/12/12

    6年

     5校時は、午前中に作ったドリームマップをもとに、クラスみんなの前で発表を行う原稿を作りました。そして、6校時は、自分の将来について発表を行いました。自分の将来の夢、そして、なぜそう思ったのか、今後どんなことをしてその夢を実現していくのかを具体的に発表することができました。子どもたちにとって、今日はとても有意義な一日となりました。