DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • 集会を行いました。

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    学校行事

     今日は、人権週間に合わせて集会を行いました。校長先生から「八幡小学校のみんなが元気に笑顔で楽しく過ごせることがとても大切です」「みんなで力を合わせ、助け合って、笑顔あふれる八幡小学校にしていきましょう」などのお話がありました。

  • 3の2 国語

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    3年

     今日は、ことわざと故事成語について学びました。授業の後半では、辞書を使って一生懸命調べていました。

  • 5の1 社会

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    5年

     今日は、貿易と輸送について学びました。名古屋港は輸出入の総額が日本の港の中で一番多いことを知り、東海地方の工業のすごさをあらためて感じていました。

  • おもちゃフェスティバルの案内状を渡しました

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    2年

     2年生が1年生の教室に訪れ、来週開かれるおもちゃフェスティバルの紹介と案内状を渡しました。本番が楽しみですね。

  • 3の2 体育

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    3年

     今日はマット運動をしました。開脚前転や側転、ブリッジなどを練習しました。

  • 異学年交流を行いました

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    学校行事

     今日は4の1と3の1の交流を行いました。4年生が考えた遊びで一緒に楽しみました。

  • 1の1 生活

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    1年

     今日は、学校に落ちているいろいろな木の落ち葉を見つけました。全部見つけることができましたか?

  • 5の1 算数

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    5年

     今日は、単位量あたりの大きさを比べる学習をしました。5年生の算数は、これから割合や速さなど、単位量が関係する学習が続きます。しっかり意味を理解しましょうね。

  • 赤い羽根募金について

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    児童会

     今日と明日の2日間、赤い羽根募金を行っています。児童会のみなさんが中心となって活動しています。ご協力をお願いいたします。

  • 4の2 総合

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    4年

     今日は、どのようにプログラミングが行われているのかを知り、信号機セットを使って簡単なプログラムを作り、動かしてみました。