-
6年 情報モラル
- 公開日
- 2009/11/30
- 更新日
- 2009/11/30
6年
「個人情報の守り方を考えよう」をテーマに、情報モラルの学習をしました。携帯電話は便利だけど、個人情報がもれる心配がいっぱいあることがよくわかりました。将来、携帯電話を持ったときに、個人情報を守るためにどうしたらいいか勉強になりました。
-
11/30(月) 音楽集会
- 公開日
- 2009/11/30
- 更新日
- 2009/11/30
学校生活
11月30日(月)、音楽集会を行いました。今月の歌「まっかな秋」をしっかり歌うことができました。希望者で結成した「八幡合唱団」のみなさんも、みんなの前で上手に歌うことができました。
-
メリ夫くんとてっちゃんが学校に来ました(^o^)
- 公開日
- 2009/11/30
- 更新日
- 2009/11/30
PTA
11月28日(土)、テレビ愛知のエコキャンペーンの一環として、キャンペーンキャラクター・スナメリのメリ夫くんとてっちゃんこと鉄崎幹人さんが、八幡小を訪問しました。自然や生き物をテーマにしたみんなの疑問にいろいろわかりやすく答えてくれました。
収録は、年末から年始にかけてテレビ愛知で放送される予定です(毎週金曜日よる8:54〜9:00) -
大縄跳び大会
- 公開日
- 2009/11/27
- 更新日
- 2009/11/27
児童会
11月27日(金)、大縄跳び大会を実施しました。高学年が低学年の子に教えてあげながらみんなで楽しく取り組むことができました。
-
11/26(木) クラブ活動
- 公開日
- 2009/11/26
- 更新日
- 2009/11/26
学校生活
久しぶりのクラブ活動に、みんなとっても楽しそうに取り組んでいました。
-
大縄跳び集会(2)
- 公開日
- 2009/11/26
- 更新日
- 2009/11/26
児童会
大縄跳び大会まであと1日となりました。11月26日(木)の練習は、どのグループも熱が入っていました。みんなの息もあって、ずいぶん上達しています。明日の大会頑張ってね。
-
6年 図工「生まれ変わった板たち」
- 公開日
- 2009/11/26
- 更新日
- 2009/11/26
6年
図工「生まれ変わった板たち」の学習で、テープカッター作りに取り組んでいます。パーツの作成や組み立て方など、順序を考えながら見通しを持って作製しています。
-
6年 修学旅行報告会
- 公開日
- 2009/11/25
- 更新日
- 2009/11/25
6年
11月25日(水)、修学旅行報告会を行いました。修学旅行で思い出に残ったことや勉強になったことなどを、班ごとに分担して報告しました。5年生や保護者の方にもわかりやすく伝えることができるように資料の提示の仕方を工夫して発表することができました。
-
4・5・6年 歯みがき指導
- 公開日
- 2009/11/25
- 更新日
- 2009/11/25
学校生活
11月25日(水)、健康推進課の歯科衛生士さんに来ていただき、4・5・6年の歯みがき指導を行いました。歯肉の観察と染め出しをし、ブラッシングの仕方を学習しました。正しいブラッシングを続けていこう。
-
2年 秋のフェスティバル
- 公開日
- 2009/11/25
- 更新日
- 2009/11/25
2年
11月25日(水)生活科「みんなでつくろうフェスティバル」の学習で、1年生を招待して「秋のフェスティバル」を行いました。みんなに楽しんでもらえるように、みんなで工夫してフェスティバルを作り上げることができました。